2023-08-14 コメント(6)
戦国IXA 北条氏康(No.1239)
・8/14 考察の加筆
26章の新天武将 スキル【獅子ノ炯眼】Lv10の性能と合成テーブルについて

成長:攻撃【71】 防御【71】 兵法【3.5】
<スキルLv10の性能>

部隊内の自身以外の3人の兵数【+3000】
<テーブル内のスキル性能>

<第2、第3候補>の新スキル

<S1>合成専用の新スキル

初期統率は弓馬器がSなので、天限突破すればこの3つ内2つを【XXX】まで上げれる為、
弓器を上げれば「焙烙火矢」をメインにした弓砲、馬器の統率を上げれば「騎馬鉄砲」をメインにした馬砲が選択肢に。
■関連記事
兵法成長率は【3.5】と高く、初期スキルが攻防対応なので、攻防に影響のある兵法振りが無難。
合成で使える費用は人それぞれ異なるし、続々と強力な新スキルが追加されて来ているので、その時の費用に見合ったスキルを探して自分が納得できるスキルの追加を。
・各兵科別おすすめスキル性能比較と移植に必要な素材:一覧
【月詠ノ覇威】【龍驤虎躍】【破軍騎行】が移植可能。
26章の時点で戦力として見た場合
コスト0.5の覇で、初期スキルは全攻防対応の【720%】且つ、部隊内3人の兵数に【+3000】の特殊効果があるので、攻防どちらでも使い勝手が良い。
特に自合流ではコスト調整し易くなる利点があるし、S2が【月詠ノ覇威】なので、このスキルをまだ使ってなかった場合は、卓越部隊を使っているなら攻防共に使い易くなるので追加しておくのも良さそうです。
また、銭スキル持ちの「服部半蔵(2)【極】」があるなら、定期的にある影武者残党戦の敗北時に、全兵士を飛ばしてもらう時に北条の兵数アップ効果で獲得銅銭額を増やすのにも使えそうです。
・8/14 考察の加筆
26章の新天武将 スキル【獅子ノ炯眼】Lv10の性能と合成テーブルについて

成長:攻撃【71】 防御【71】 兵法【3.5】
<スキルLv10の性能>

部隊内の自身以外の3人の兵数【+3000】
<合成テーブル>
初期テーブル | 左記スキル移植後 |
第一候補:月詠ノ覇威 [SS] | 【月詠ノ覇威】素材 |
第二候補:龍驤虎躍 [SS] | 【龍驤虎躍】素材 |
第三候補:龍驤虎躍 [SS] | 【龍驤虎躍】素材 |
S1候補:破軍騎行 [SS] | 【破軍騎行】素材 |
S2候補:月詠ノ覇威 [SS] | 【月詠ノ覇威】素材 |
<テーブル内のスキル性能>

<第2、第3候補>の新スキル


<S1>合成専用の新スキル

<統率の振り分け>
初期統率は弓馬器がSなので、天限突破すればこの3つ内2つを【XXX】まで上げれる為、
弓器を上げれば「焙烙火矢」をメインにした弓砲、馬器の統率を上げれば「騎馬鉄砲」をメインにした馬砲が選択肢に。
■関連記事
戦国IXA 統率と補正について22章から統率の上限が変更され、【SSS】の上位に【X】【XX】【XXX】が追加。これに伴い補正が変更され、仕様変更前に統率を振り終えていた武将だと【SSS】の補正が下がったのも影響があるし、統率の振り方を見直す必要が出てきました。また、「複数の統率ランクが影響する兵種については、複数の対応する兵科の統率ランクの平均値が補正にかかります」と、特設ページの補足部分に(※)記載があるので、そ...
<ステータスの振り分け>
兵法成長率は【3.5】と高く、初期スキルが攻防対応なので、攻防に影響のある兵法振りが無難。
<追加スキル>
合成で使える費用は人それぞれ異なるし、続々と強力な新スキルが追加されて来ているので、その時の費用に見合ったスキルを探して自分が納得できるスキルの追加を。
・各兵科別おすすめスキル性能比較と移植に必要な素材:一覧
<考察>
【月詠ノ覇威】【龍驤虎躍】【破軍騎行】が移植可能。
26章の時点で戦力として見た場合
コスト0.5の覇で、初期スキルは全攻防対応の【720%】且つ、部隊内3人の兵数に【+3000】の特殊効果があるので、攻防どちらでも使い勝手が良い。
特に自合流ではコスト調整し易くなる利点があるし、S2が【月詠ノ覇威】なので、このスキルをまだ使ってなかった場合は、卓越部隊を使っているなら攻防共に使い易くなるので追加しておくのも良さそうです。
また、銭スキル持ちの「服部半蔵(2)【極】」があるなら、定期的にある影武者残党戦の敗北時に、全兵士を飛ばしてもらう時に北条の兵数アップ効果で獲得銅銭額を増やすのにも使えそうです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます2023-08-12
Re: タイトルなし 影武者@管理人
【龍驤虎躍】のテーブル情報(画像)ありがとうございます!早速記事に活用させて頂きますね。
また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2023-08-12
精鋭部隊から最大兵で出撃ができないのが面倒 猫井丸
部隊長としてセットしないと小隊長の兵数は増えないので、一番近い陣を探して事前セットするか、2撃目に最大補充が必要でした。まあ、ぜいたくな悩みですがw2023-08-27
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます2023-09-21
Re: 影武者@管理人
> 質問です> 獅子ノ炯眼は攻撃、防御上昇も模倣できないんでしょうか?
対象となる初期スキルが「模倣不可」スキルである場合、遁世影武者による模倣はいかなる場合であっても行われません。
運営が解説している「いくさぶるのスキル必勝攻略講座」(https://sengokuixa.jp/skill_kouza/)のスキル個別解説の一番上にある模倣スキル【遁世影武者、風狂幻術など】には上記のような記載があるので、一部だけ模倣出来るって事はないかと。
気になる効果やスキルがある場合や、元となるスキル名では探せない事もあるので、類似効果を持つスキル名で検索してみると見つかる場合がありますので、まずはいくさぶるのスキル必勝攻略講座を確認してみてください。
2023-09-21
未記入
管理人さん、お答えありがとうございます2023-09-22