戦国IXA攻略 ランカーへの近道!

【戦国ixaの攻略ブログ】最新情報や新仕様の解説、新武将考察にスキル性能、合成テーブル情報の他、スキル性能比較などをまとめてます。プレイ日記も交えながら毎日更新中!攻略Wikiと使い分けて情報を一早くチェック




果心異境「砦23」攻略【26章】

戦国IXA 果心異境「砦23」攻略【26章】ワールド1

・26章での攻略に内容を変更

砦23は【槍+騎鉄】が各17.5万の計35万とかなりの兵数で、敵スキルの【巌流燕返し】等も厄介でした。


■砦23の配備武将が発動するスキル

荒木Lv10 天香 (1) 掃天

極 山手Lv10 最愛ノ妾Lv10 (1) 黄梅院LV10 

武蔵Lv10 小次郎Lv10 由布Lv10



■使用した部隊

26章では影城主の方が火力が出るようになり3合流も可能になったので、以下の部隊構成に。

影城主 3合流
・部隊1:伊達政宗部隊長の卓越部隊
・部隊2:被害増の尼子【天】マネ部隊
・部隊3:【朔望】【天焉破山】【天甲破山】【五輪書】【月詠ノ覇威】等のデバフ部隊


この3部隊の合流で総攻撃力は1.5億~2億

※デバフ部隊は火力出ないので、下手に兵積んでも被害が増えるだけだから兵1でお供にしてるだけ。



■陥落させるまでに使った兵士

1:最初は相性的に不利の無い【足軽鉄砲】を使って相手の【騎馬鉄砲】を削る。

2:【騎鉄】は17.5万あるので8割位削り切ったら、槍と相性の良い【焙烙】に切り替えて攻撃。

砦23足鉄10万5千 弓15000


【雑賀衆】でゴリ押しも考えましたが、砦21で焙烙を消費し、砦22では騎鉄を消費してたので、足鉄だけ余り気味になってたからここで消費してバランスを取る事に。

■26章での総被兵害数

・足軽鉄砲・・・10.5万
・弓騎馬・・・1.5万

総被害【12万】


■過去の総被害数比較

・25章【24.6万】
・24章【37万】


※人によって主力で使っている武将は違うし、あくまでも自身が持つ部隊での攻略時の被害数になるので、参考程度にお考え下さい。

尚、砦20以降の攻略報酬では砲兵科3種が20万ずつ貰える為、遠慮なく砲兵を使うようにしてます。

 苔

実際の所果心でデバフって効果あるんですかね?
特に乱界図辺りとか
2023-09-21

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-09-21

Re: 影武者@管理人

果心異境の仕様(ゲーム内ペルプ参照)に『果心異境となった豪族砦に対する戦闘では、「対人戦闘」が条件となる武将スキルの効果は発生しません。』

とあるので、対人戦闘が条件となるスキル以外なら効果があるものと認識してます。
が、自分の認識が間違ってる可能性もあるので、どうしても気になるようでしたら運営へ問い合わせてみてください。
2023-09-21

Re: 兵1なお供 さん 影武者@管理人

勝てる相手や壊滅しない程度の相手なら避雷針の意味もあるし、自分も空き地凸や果心異境で砦9くらいまでの経験値稼ぎではそうしてますよ。

今回の砦23とか1回で部隊が壊滅するような相手に、乗せる兵士を増やせば増やした分だけ被害が多くなるので、デバフ部隊の兵士を載せた分だけ被害が上乗せされるだけで、主力部隊もデバフ部隊も関係なく全ての兵士が吹き飛びますから。

変に思うのであれば実際にご自身で試してみてください。

それで自分の言ってる事が分かると思いますので。
相手の被害数はほぼ変わらないのに無駄にデバフ部隊分の兵士を溶かすだけだと。

※1回で壊滅する相手=堅い盟主城と考えると分かりやすいかもしれません。

※尚、砦23でも楽に勝てる程の火力を出せる部隊を使っているというのであれば前提が変わって来るので、その場合あえて火力を1億位に落として確認すると分かりやすいかと。

また、果心異境のこっちの記事(https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-8539.html)で、目次2「推定被害数について」の補足部分には記載していたのですが、勝利判定が出た後や不利兵科を削り切った後はデバフ部隊にも兵士を積む事があります。
2023-09-21