戦国IXA攻略 ランカーへの近道!

【戦国ixaの攻略ブログ】最新情報や新仕様の解説、新武将考察にスキル性能、合成テーブル情報の他、スキル性能比較などをまとめてます。プレイ日記も交えながら毎日更新中!攻略Wikiと使い分けて情報を一早くチェック




「果心異境」の仕様と砦攻略

戦国IXA【26章】「果心異境」の配備兵の種類や必要攻撃力について

果心攻略

<更新履歴>
2023年
・9月 砦26~27の更新、目次7の「戦闘関連の仕様」に【乱界図】の効果について追記
・9月 砦26~30の更新
・8月 砦26~30の攻略報酬を追記
・2月 兵1部隊での攻略 目次に追加
・2月 名声の回復について 目次に追加 

■開催期間
休戦1日目10:00 ~ 休戦二日目18:00まで
合戦奇数回後の休戦1日目は「秘境大殿」も出現するので、お忘れなく。





■砦攻略 26章【ワールド1】 ※刷新回数によって砦の強さが変動


※砦11以降の推定被害数については「皎月院」の【朔望】を2部隊目に加えたら被害数が半分以下になったので、【朔望】入りでの推定被害数も追記してます。

※使った部隊や火力の目安については上記目次の「 2:推定被害数について」を参照下さい。

砦番配備兵科兵数部隊数獲得
経験値
陥落までの
推定被害数
目安
15万8名28,125兵1凸で0槍で総攻300万前後で敵全滅
26万8名33,750兵1凸で0馬で総攻400万前後で敵全滅
37万8名39,375兵1凸で0弓で総攻1000万前後で敵全滅
48万8名6,0000兵1凸で0弓で総攻3800万前後で敵全滅
5槍弓馬9万12名50,625兵1凸で0雑賀で総攻4000万前後で敵全滅
砦番配備兵科
中級兵
兵数部隊数獲得
経験値
陥落までの
推定被害数
目安
6槍弓10万12名78,750弓騎馬:約2千弓で総攻約1.2億前後で敵全滅
7槍馬10万12名78,750武士:約3千槍で総攻約1.3億前後で敵全滅
8弓馬10万12名78,750赤備え:約5千馬で総攻約1.8億前後で敵全滅
912.5万12名117,187弓騎馬:約1万弓で総攻約2.4億前後で敵全滅
10槍弓馬12.5万12名98,437雑賀衆:約1万雑賀で3億前後で敵全滅?
砦番配備兵科
上級兵級
兵数部隊数獲得
経験値
推定被害数
※下の段

【朔望】入り
発動スキル
11槍馬12.5万16名121,875武士:約3万
【朔望】約1.5万
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【退者無間獄】
【花魁心操術】
12弓馬15万16名146,250赤備え:約4万
【朔望】約2万
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【退者無間獄】
【花魁心操術】
13槍弓15万16名146,250弓騎馬:約5万
【朔望】約2.5万
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【退者無間獄】
【花魁心操術】
1415万16名157,500弓騎馬:約7万
【朔望】約3.5万
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【月狼貴妃】×2
15槍弓馬20万160名-雑賀衆:約10万
【朔望】約3万
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【外法鳶陰】
※配備部隊数が多いようなので
人数依存が効く
砦番配備兵科
砲器系
兵数部隊数獲得
経験値
推定被害数
※下の段は
【朔望】入り
発動スキル
16焙烙+騎鉄20万16名-赤備え:約13万
【朔望】入りの
雑賀衆:約4万
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【朔望】
【三十五ノ兵法】
17足鉄+焙烙20万16名-弓騎馬:約14万
【朔望】入りの
雑賀衆:約4.5万
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【朔望】
【三十五ノ兵法】
18足鉄+騎鉄20万16名-武士:約16万
【朔望】入りの
雑賀衆:約5万
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【朔望】
【三十五ノ兵法】
19槍弓馬器各6.25万
計25万
16名-砲:計14.9万

※砦19攻略詳細
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【落石の計】
【三十五ノ兵法】
20砲3種25万16名-雑賀衆:3.3万

※砦20攻略詳細
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【朔望】
【最愛ノ妾】
【巌流燕返し】【三十五ノ兵法】
※姫4人以外は全て覇武将
砦番配備兵科兵数部隊数獲得
経験値
陥落までの
推定被害数
発動スキル
2130万12名-焙烙:5.5万

※砦21攻略詳細
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【酒呑童子】
【最愛ノ妾】【鼎国ノ楔姫】
【天道格知】【三十五ノ兵法】
22焙烙+器30万12名-砲:約13.3万

※砦22攻略詳細
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】 【坂東縊鬼】
【最愛ノ妾】【鼎国ノ楔姫】
【天道格知】【三十五ノ兵法】
23槍+騎鉄35万12名-
砲:約12万

※砦23攻略詳細
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【気丈な決意】
【最愛ノ妾】【鼎国ノ楔姫】
【巌流燕返し】【江河正攻】
【三十五ノ兵法】
24馬+足鉄35万12名-
砲:約15.5万

※砦24攻略詳細
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【気丈な決意】
【最愛ノ妾】【鼎国ノ楔姫】
【巌流燕返し】【江河正攻】
【天道格知】【三十五ノ兵法】
25砲3種40万12名-雑賀衆:約9万

※砦25攻略詳細
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【気丈な決意】
【最愛ノ妾】【鼎国ノ楔姫】
【巌流燕返し】【江河正攻】
【三十五ノ兵法】
砦番配備兵科兵数部隊数獲得
経験値
陥落までの
推定被害数
発動スキル
26騎鉄+器40万160名-
※砦26攻略参照
【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【最愛ノ妾】
【巌流燕返し】
【気丈な決意】×12以上
27足鉄+器?40万?16名-【外道煉獄】【天香山命】
【掃天封壁陣】【最愛ノ妾】
【気丈な決意】×12以上
【月狼貴妃】
28槍弓器?槍:10万?
弓:10万?
器:20万?
計:40万?
-
29砲3種+器?40万?-
30砲3種?40万?20名?-


■推定被害について


人によって主力で使っている武将は違うし、あくまでも自身が持つ部隊で攻略した際の被害数になるので、上記表の推定被害数については参考程度にお考え下さい。


▼3合流部隊 其の1「総攻撃力は2.6億~3.2億」

・部隊1:復刻今川部隊長の卓越部隊
・部隊2:被害増の尼子【天】マネ部隊
・部隊3:【朔望】【天焉破山】【天甲破山】【月詠ノ覇威】【活人剣】等のバフ付きデバフ部隊


▼3合流部隊 其の1「総攻撃力は1.5億~2億」

・部隊1:伊達政宗部隊長の卓越部隊
・部隊2:被害増の尼子【天】マネ部隊
・部隊3:【朔望】【天焉破山】【天甲破山】【五輪書】【月詠ノ覇威】等のバフ付きデバフ部隊

補足
【朔望】はスキルが発動しなければ効果が無いので、発動率補正が必要かも。
※バフ/デバフ部隊は兵士積んでも火力出ないので、兵1でお供にしてるだけ。
※勝利判定が出た後や有利兵種のみまで削った後は、デバフ部隊に兵士を積む場合もあります。


器防が配備されてない砦なら「雑賀衆」が効果的で、更に兵士被害減少効果を持つスキル(※対人が条件のスキルは対象外)があるなら大分被害数は減ると思います。


また、2兵種以上が配備されてる砦なら、1兵種を削り切った後に相性の良い兵種に乗せ換えれば更に被害数を減らす事が出来るかと。

最も大事なのは相性の悪い兵科では攻撃しない事なので、上記の表で攻撃に使った兵種を参照下さい。



■砦⑪以降の発動スキルについて


【外道煉獄】【天香山命】【掃天封壁陣【外法鳶陰】等の特殊スキル持ちの武将が出て来る。

荒木Lv10 天香 (1) 掃天

月狼貴妃 外法Lv10 


■砦⑯以降

【朔望】【三十五ノ兵法】【落石の計】【巌流燕返し】といった厄介なスキル持ちも登場。

朔望Lv10 (1) 武蔵Lv10 落石Lv10 

小次郎Lv10 最愛ノ妾Lv10 (1) 

■砦21以降

【天道格知】【鼎国ノ楔姫】【江河正攻】【気丈な決意】等の兵士被害数減小や武将HPダメージ関連の厄介なスキルが発動。

福島Lv10 黄梅院LV10 天道格知Lv10 (1) 

坂東 由布Lv10 極 山手Lv10



■獲得経験値について


上記表の獲得経験値は「敵兵全滅」且つ「討伐ゲージ300」2部隊8名でのおよその数値。

βテストからの変更点で「討伐ゲージによる経験値補正が有効」になってます。

尚、同盟特典の「経験値ボーナス」や「東西無双」「浅井三姉妹」等の経験値ボーナス増加系のカードによって獲得経験値に上乗せされるので、参考程度に。

※便利機能の「特定戦闘時の武将獲得経験値の増加」は未使用の状態。

武将育成の経験値稼ぎについてはその人が持つ部隊の火力次第ですが、個人的には【砦4~9】くらいまでが実用的で、それ以降になると兵損が大きくなり、経験値稼ぎにするには割に合わない感じ。


尚、便利機能の「特定戦闘時の武将獲得経験値の増加」を使った際、

上記の今川蘆名兵1部隊のお供に「討伐ゲージ300」の状態で+4名連れて行った2部隊8名で、1回で全ての兵士を飛ばした時の獲得経験値が以下のようになり、武将育成やランクアップ素材の自作が捗ります。

異境 砦1の経験値

・「砦1」一人につき【14万】越え
・「砦2」一人につき【17万】越え
・「砦3」一人につき【20万】越え
・「砦4」一人につき【31万】越え

この便利機能は、合戦中の【対人戦闘経験値獲得15倍】がメインだと思うので、合戦で経験値稼ぎをしないのであれば個人的にはこの機能は使わなくても良いんじゃないかと。



■兵1部隊での攻略について


少し長くなったので、詳細は下記記事にてまとめてます。
果心異境を兵1部隊で攻略

果心異境を兵1部隊で攻略

戦国IXA 果心異境(25章) 兵1部隊で行ける所まで前期手に入った「皎月院【極】」を自合流のデバフ部隊に加えたのも大きいんですが、果心異境で使う部隊を強化した事で攻略可能な砦が伸びました。前期(24章)までの自分の部隊では、果心異境砦【8】までが兵1で攻略出来るラインでしたが、...




■異境クエスト ※1回限りの報酬


異境クエスト (1)

【砦21】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲20万
【砦22】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲20万
【砦23】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲20万
【砦24】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲20万
【砦25】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲20万

・26章から解放
【砦26】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲25万
【砦27】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲25万
【砦28】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲25万
【砦29】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲25万
【砦30】の報酬:天下チケット2枚、天戦チケット1枚、各3種の砲25万



■砦の攻略について


・「果心異境」専用地図の追加により、上部メニューの「地図」を開き、下へスクロールすると異境砦の全体地図が表示されている。

・最初は砦番号①から順番に攻略する必要がある。

・複数の部隊で各方角の砦へ同時攻撃が可能。

・砦には自部隊同時攻撃は可能ですが、影や同盟員との合流は不可

・各方角①~⑳の砦に攻撃可能なNPC部隊が配備

・攻撃する砦の方角は任意に選べる

・「果心異境」終了後はリセットされ、次の「果心異境」で陥落した砦は全復活 
※ただし、攻略した砦番号及び攻撃可能な砦番号は引き継がれます。

・各ワールドの刷新回数などの状況に応じて砦の強さが調整

・攻略した砦は城主プロフから確認可能



■砦の戦闘について

・砦に対する攻撃時、距離による攻撃力減少は無い

・砦攻撃時の移動時間は距離を問わず攻撃/帰還共に「2分」固定
 ※ただし、淀や南部等の帰還時間短縮スキルの効果は反映される。

・戦闘を行うと兵士、武将HP、名声を消費。

・撃破した兵士数を兵種ポイントを元に武将経験値が貰える
 ※便利機能「特定戦闘時の武将獲得経験値の増加」が有効。

・「飛翔」効果、銅銭系スキル、その他「対人戦闘」が条件に含まれるスキルは対象外。

・【乱界図】の対象は「防御側拠点所有者」になっているので、果心異境では対象外になるようです。




■砦陥落時の名声回復について


果心異境となった豪族砦を陥落させると、【砦番号×20】の名声回復

ただし、名声は保有上限を超えていた場合(120/100といった時)はそれ以上回復する事はありません。

尚、砦を陥落させた際の攻撃では名声は減りませんが、陥落出来なかった場合は名声を消費。

「休戦中も」って事は合戦中も出来る? 猫井丸

下手すると表示火力が1/10になって自合した葦名部隊さえ壊滅するので、加算されて無いのかもしれません。
何か達成報酬があったとしても、合戦参加が事実上不可能になる位兵損するので拠点制圧戦並みに死にイベントになるのでは?
どんなに大火力部隊を保持するランカーさんもクリアまで最低2時間弱拘束は痛すぎます。
まあ、時間と兵が無限にある人なら飛翔部隊連打でクリア可能なのかな?
2022-07-11

Re: 猫井丸 さん 影武者@管理人

合戦中も「果心異境」が出来るならβテストでやってるでしょうw

休戦中に果心異境があるのだから、特設ページ「果心異境」解説部分の赤文字「休戦期間にも戦闘が楽しめる」というそのままの意味じゃなければ変ですよ。

※一応念の為、合戦期間中の1時から10時までのは「停戦期間」、合戦終了後から次の合戦までが「休戦期間」


兵損も名声消費も手痛いし、経験値も稼ぎにも使い難いとなると、報酬が貰えたとしてもそれに見合った報酬じゃなければ厳しいですね。

ただ、生放送の時に、新コンテンツの「果心異境」は休戦中でも遊べて、新規プレイヤーのチュートリアル的な役割もあるって言ってたから、兵損とか名声消費とか実際の導入時には調整してきそうな気はします。

もし調整が何も無ければ、休戦中に資源収集と銅銭回収コンテンツになるかもですが・・・

<生放送で判明した事はこちらを参照下さい>
https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-8507.html
2022-07-11

Re: Re: 猫井丸 さん 影武者@管理人

さっき生放送の記事見直して、果心異境専用の格付や順位によって報酬が貰える事を確認出来たので、その辺について加筆修正しておきます。
2022-07-11

 新武将

銭回収は3合縛りの津田以外が楽です
飛翔スキルが砦で活躍します

砦11以降は通常スキルが開放されます
かなりきついスキルです

【小少将】が、 【天香山命LV10】を発動させ、家中随一の大活躍を見せた!
【吉乃】が、 【外道煉獄LV10】を発動させ、古今無双の大活躍を見せた!
【阿茶局】が、 【掃天封壁陣LV10】を発動させ、敵部隊の特殊な初期スキルを無力化した!
【ねね】が、 【退者無間獄LV10】を発動させ、獅子奮迅の大活躍を見せた!
2022-07-11

Re: 新武将 さん 影武者@管理人

自分は攻撃で使う銭武将だと津田しか残してなかったけど、藤堂も3合流以上が条件だし、他に思い浮かぶのは佐々くらいだけど、他に使い勝手の良い銭武将っていましたっけ?

飛翔と砦⑪以降のスキルについては既に記事内で触れてますよ~
画像も張ってますし、他にも色々と確認出来た事は書いているのでお確かめを。

記事内で書かれていなくて、新しく判明した事等がありましたら、情報頂けるとありがたいです。
2022-07-11

 名声について

私はソロ合で何回か出しましたが、名声減りませんでした。
そういう仕様だと思ったんですが、何か条件が重なると出るバグでしょうかね。
2022-07-11

Re: 名声について 影武者@管理人

その時の合流では砦陥落させて報告書の戦利品に名声〇〇回復と表示されてませんでしたか?
陥落させて名声が回復すると名声減ってるの気が付かないかもしれません。

ただ、陥落させても名声が回復しない事もあったので、追記しておきます。

ちなみにですが、1部隊凸でも名声は4減ります。
※その辺は通常の合戦と同じ(https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-7679.html)

砦陥落させないように攻撃すればより分かりやすいかと。
2022-07-11

 新武将

たまたま持っていたプラチナ極石川五右衛門です
真似6つけて、1-5砦26000銭位
真似12なら50000として4方向20砦で100万なら良い
ただし兵が足らないかと
2022-07-11

Re: 新武将 さん 影武者@管理人

なるほど~ 
取引不可だし、周りで五右衛門【極】持ってる人が居なかったから、その存在自体忘れてましたw
2022-07-11

 新武将

ヴィレラでもいいのでは、3合流縛りはキツイかな
2022-07-11

 未記入

銅銭なら岡左内やプラチナ蒲生もいますね。
来期の内政の詳細が分かりませんが、資源回収からの高速練兵などの方法があるかも。
それなら、火力+銅銭+資源の3合で行きます。
すぐ飛びそうだけど。
2022-07-12

Re: 影武者@管理人

皆さん津田や藤堂以外の攻撃系銭武将も残してるんですねぇ 

防御系の半蔵や道頓はともかく、攻撃だとソロ活動はほとんどしなくて合流メインで活動してる自分としては津田以外は使い難いので、岡とか佐々とかとっくに・・・ゲフンゲフンw
2022-07-12

 小西行長

名前が未記入だった。
プラチナ岡左内の方は売れないので残ってます。
ひょっとしたら果心異境でも殊勲がもらえるかも。報酬が楽しみです。
(金や天神チケも欲しいですね。)
2022-07-12

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-07-14

Re: 小西行長 さん 影武者@管理人

内藤如安(No.2741)のスキルは「破壊した拠点耐久値に応じて参加者全員が銅銭獲得」

「対人戦闘」が条件になってないスキルなので問題ないはずです。

津田や藤堂のスキル説明文と比較してみれば分かりやすいかと。
※異境砦戦闘で対象外になるスキルは特設ページや本記事でも書いてるので再確認を。
2022-08-13

 小西行長

普段砦の拠点耐久値を気にしていなかったので。
内藤は拠点耐久値の3%銅銭なので、果心異境もどの拠点も耐久値が一緒ということでいいのですね。
この銅銭額では使うのを躊躇します。同じように資源捕食も無理する必要ないですね。
2022-08-13

 うしさん

異境クエは毎回リセットされるのかな
1-8だと12砦から相当兵残さないとつらいです

2022-08-13

Re: うしさん 影武者@管理人

特設ページ「砦の攻略について」内の
『攻略した砦に応じて、報酬アイテムが獲得できるクエストが追加されます』の所に、

小さく補足※で「達成は1度のみとなります」と記載があるので1回だけかと。

これは見落としやすいので追記しておきますね。
2022-08-13

 通りがかり

ご存じのこととは思いますが、今回は初回特別仕様ということで兵種ポイント5倍になっています。
通常時に便利機能を使ったときと同じですね。
記事中には触れられていなかったので。
2022-08-14

Re: 通りがかり さん 影武者@管理人

あ、そうでした^^;
その事をすっかり忘れてたので、修正しておきます。

ご指摘ありがとうございました。
また何か気が付いた事がありましたら、よろしくお願いします。

2022-08-14

 ターちゃん

砦Lv×20の名声が一部(9,13)でしかもらえてないんですが、バクかなあ
2022-08-14

Re: ターちゃんさん 影武者@管理人

名声が回復しない時は名声の上限を超えてる状態の時ではありませんでしたか?

名声上限以下の時は回復しますが、上限超えてる時(120/100といった感じの時)は回復しない仕様なので、名声が上限以下に減ったタイミングで砦9、13に攻撃して名声が回復し、それ以外の時は名声上限に達してたから回復しなかったというのが考えられますけど。

砦7~8辺りなら砦Lv×20の名声回復だから、一気に名声上限超えて回復してると思うし。

そうじゃなくて不自然な挙動をしていた場合は自分には分からないので、サポセンへお問い合わせを。
2022-08-14

感謝です ターちゃん

あ、そうかもしれません!

名声の仕様を忘れてました(*´ω`*)

僕としたことが・・・恥ずかしいですなあwww

寺でちゃんと名声上限上げとかないとですね!
2022-08-14

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-09-09

Re: 17、18、19 影武者@管理人

情報(画像)ありがとうございます!
自分では到達出来てなかったので助かりました。

早速記事に活用させて頂きますね。
また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2022-09-09

果心側の発動スキルについて 通りすがりのmixi版城主

北西11を攻撃した際気づいたことです
(既知、既出かもしれませんが・・・)

なお、城主名部分にモザイクかけるために
一旦保存してモザイクをかけてからGyaznoでSSを取っています

奴らも部隊スキル発動するようです
https://gyazo.com/b8b5b963ef5e43dcd39be3a07155c12c
こちらは先週(09/03 22:15:25)の記録です

また、2022年9月10日時点のこのブログの表には無かったスキルが発動しています
https://gyazo.com/371da14e99e04b1ead9a8ed050977f6c
花魁心操術が見えます(意味あるかは不明)
こちらは今日の記録で、先週途中までで放置した続きなので
そういったことも影響しているかもしれません

通常スキルについては注意深く見れば
未確認スキルが出てくる可能性がありますね

ではでは、長文失礼しました
2022-09-10

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-09-10

Re: 通りすがりのmixi版城主 さん 影武者@管理人

情報(画像)ありがとうございます。

部隊スキルの発動については以前より確認してたのですが、大勢に影響は余りないと考えて記載はしてませんでした。
何処かに記載あった方が良いですかね?

【花魁心操術】についてはβテスト時に発動を確認してましたが、24章開始後は見かけなくなってたので表から削除してたんです。
先程自分も何度か砦11に凸って発動を確認したので追記しておきます。

また、砦12でも確認出来たので、13以降も発動しそうなので確認出来次第追記予定。

また何か気が付いた事がありましたら、よろしくお願いします。
2022-09-10

Re: 20 影武者@管理人

追加情報(画像)ありがとうございます!
早速記事に活用させて頂きますね。

また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2022-09-10

 小西行長

いまさらですが、最初のみ砦順に攻略なので、倒したことのある砦なら、同時に数か所攻撃できます。城姫の時にやればよかった。
剣豪天の砦の繰り返しクエはそれでサクッと達成。
2022-10-22

Re: 小西行長 さん 影武者@管理人

出来ますよ~
砦別でのスキルチェックの際に複数個所に兵1で何度も凸って確認してましたから^^

小ネタだったので追記してませんでしたけど、知った時点で追記しておけばよかったかな。
2022-10-22

19砦 兵について 多田満頼

兵数18万 武将数8名(姫) なぜか負傷8名なのに姫は16名出てるという謎w
兵種 上級3種+器 (槍馬が刺さるので砲も居るような感じが・・) スキル:https://i.gyazo.com/4d50b8b91476f73159cf6621c220383e.jpg




2022-10-27

Re: 19砦 兵について 影武者@管理人

情報(画像)ありがとうございます。

兵科相性により、先に一部の兵を積んでる武将だけ壊滅退場する事は多々ありますよ~
例えば砦11に槍部隊で攻撃したら、先に馬配備の武将8名だけ負傷退場して、槍8名だけ残ったまま陥落する事もあるので、全て倒せずに取りこぼした兵数も出て来るんです。

砦19にもなると、兵数が増える事はあっても砦15~18より少ないって事はないんじゃないでしょうか。

砦を陥落させる前に先に武将だけ全て飛ばす事が出来たら、正確な配備武将数を確認出来るんですけど、それが難しい^^;
2022-10-27

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-11-01

Re: 影武者@管理人

情報(画像)ありがとうございます。

ただ、どちらも同じ画像だったので判断出来ませんでしたが、その後、新しく判明した事あったら続報お待ちしてます。
2022-11-01

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-11-01

Re: 影武者@管理人

早速の画像再添付ありがとうございます。
頂いた画像確認しました。

同じ兵種で凸ったら判断し易いと思いますが、これは兵科相性が主な要因なんじゃないかなと。

砦16以降の砲兵科の中身は確認中なので詳細は分かりませんが、鉄焙、焙騎、鉄騎複合(もしかしたら器も入るかも)みたいな感じになってる思うので、こちらの兵種次第で相手兵士の減り具合も変わってくるはずです。
2022-11-01

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-11-02

Re: 影武者@管理人

兵種が判明してる異境砦や空き地にて、同じ部隊で相性の影響を確かめてみると分かりやすいですよ。

ちなみに、その砦なら【朔望】が発動してるはずなので、更に相性の影響は大きくなってるかと。
なので主力部隊の兵種(この場合は馬部隊)に対して、相手防御力が上がってる為に兵士撃破数の差が大きくなったと思いましたけど。

自分は部隊別で判定してるという認識でしたけど、間違ってたら申し訳ない。
2022-11-02

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-11-08

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-11-08

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-11-08

Re: 果心異境の砦20 影武者@管理人

情報ありがとうございます。
確認出来た部分を反映しておきますね。

また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2022-11-08

Re: 丼マン さん 影武者@管理人

情報(画像)ありがとうございます。
林羅山の【天道格知】まであるし、厄介ですね^^;

確認出来た部分を反映しておきます。
また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2022-11-08

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-11-09

Re: 砦15・16敵兵数 影武者@管理人

情報と検証結果の添付ありがとうございます。

自身でも砦17まで確認してたので把握してましたが、↑の砦19のコメント返信でも書いてたんですけど、全ての兵士を飛ばす前に武将が負傷退場したり、兵士を全滅させる前に砦を陥落させしまう事があるから、正確な兵士数や配備数の確認は難しいんですよね^^;

集中して1種の兵士だけ先に全て飛ばす事が出来れば、ある程度の予測は立てれれるんですけど。
2022-11-09

Re: 丼マン さん 影武者@管理人

情報(画像)ありがとうございます!
早速記事に反映させておきますね。

また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2022-11-10

 天は出ても覇が出ない

砦15は武将数多いとありますが、
16以降は16武将に戻るのでしょうか?
それとも、その先はずっと武将数多いのでしょうか?
2022-11-13

Re: 天は出ても覇が出ない さん 影武者@管理人

自分が確認出来ている部分は全て記載してます。
それ以上の事はわかりません。

間違っている箇所があれば訂正しますので、お知らせください。
2022-11-13

果心異境の兵損 あい

こちらは、どの位の攻撃力での兵損失参考なのですか?砦15で、攻撃力平均2億で、30万以上やられました。
2022-12-25

Re: あい さん 影武者@管理人

記事内にその辺の詳細も記載しているので、是非最後まで読んでみて下さい。

最後まで見て貰えるように目次的な物を追記しておきます。
2022-12-25

Re: Re: あい さん 影武者@管理人

ちなみに砦15で使った兵士は「雑賀衆」ではなく、不利な兵科を含む兵士で攻撃してませんか?

記事内で書いてある兵科を使った場合の自身の被害数だし、平均2億出せる部隊なら砦15は雑賀衆で4~5発で行けそうな気がしますけど。
2022-12-25

砦4 @

砦4弓で3600万以上で全滅できました
2023-01-01

砦4 @

弓攻3400万でも全滅できました
2023-01-01

Re: 砦4 影武者@管理人

情報ありがとうございます。
ワールド1での確認という事でいいでしょうか?

記事内にも書いてますが、刷新回数によって強さが変化するので、違うワールドだと最小火力は変わって来ると思います。

あと、できる限り全滅可能になる最小火力を確認していましたが、同じ火力でも全滅できない事があるので、目安に程度に考えて貰えればと。
2023-01-01

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-01-16

Re: 砦15の武将数 影武者@管理人

情報(画像)ありがとうございます!
早速記事に活用させて頂きますね。

また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2023-01-16

Re: 砦24 影武者@管理人

情報(画像)ありがとうございます!
早速記事に活用させて頂きますね。

気になったので23砦も再確認した所、【三十五ノ兵法】の発動を確認出来たので追記しておきます。
モニカが持っているであろう【天道格知】も内部的に発動してそうですが、よりレアリティが高い【巌流燕返し】が毎回発動してる為、確認出来ずでした。

また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2023-01-17

 未記入

16-17鯖 焙烙フルで約1億前後の部隊です。
今のところ10砦までは兵1でOKでした。
2023-08-15

Re: 影武者@管理人

果心異境での兵1攻略については、前期に以下の記事でまとめているので参考までに。

https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-8969.html

今期の果心異境データは判明次第、追記していく予定です。
2023-08-15

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-08-29

果心異境 sorakun

いつも参考にさせて頂いております。更新も大変かとは思いますが頑張って下さいね^^
https://gyazo.com/d3be2b4729b594ff1ed42338d08fca6e
https://gyazo.com/adcdc93ea57d949d40529f80eb675547
名古屋山三郎に月詠ノ覇威か、または、同一部隊内に月詠ノ覇威があると、自模倣が発動せずに壊滅してしまいます。月詠ノ覇威を追加前は、壊滅したことが無かったのですが・・・
何か影響しているのでしょうか?
合戦の対人だとちゃんと発動しているっぽいんですけどね~
何か情報が有れば、教えて頂けますか?
2023-09-03

Re: 果心異境 影武者@管理人

ご愛顧ありがとうございます。

当記事の目次「7」をクリックして、2つ目の項目の「砦の戦闘について」内に記載してある赤文字で強調してる箇所を確認してみてください。

「対人戦闘」が条件のスキルは果心異境では対象外だし、それ以外にも対象外のスキルもあるので。

見落としそうな仕様もあると思うので、最後まで読んで頂ければ幸いです。
2023-09-03

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-09-04

Re: 影武者@管理人

砦28の情報(画像)ありがとうございます。
頂いた画像には城主名が映ってたので、念の為非公開とさせて頂きました。

確認出来た部分を後で反映しておきますね。
また分かった事がありましたら、よろしくお願いします。
2023-09-04

 天は出ても覇が出ない

砦27ですが、騎馬鉄器×→鉄足器ですね。同じ兵種連続はさすがにないかと。
2023-09-09

Re: 天は出ても覇が出ない さん 影武者@管理人

ご指摘ありがとうございます。
自分では足鉄と記入したつもりが完全に記載ミスでした。

修正しておきます。
また気が付いた事がありましたら、よろしくお願いします。
2023-09-09

29砦兵数情報です。 元2+3の人

土日で29砦を攻略しました。
約383100兵を削って、陥落させることができたので、29砦の総兵数は40万で間違いないと思います。
ちなみに攻撃回数29凸。攻略所要時間27時間かかりました。もう二度とやりたくないです。
攻撃部隊+デバフ部隊などの自合セットを2セット以上持ってないと、この次である30砦攻略は時間的に不可能だと思います。私は攻撃部隊を自合1セットのみの所持だったので、29砦の時点で地獄を見ました。
今、挑戦している方の健闘を祈ります。
2023-09-10

Re: 29砦兵数情報です。 影武者@管理人

情報ありがとうございます。
攻略を手助けしてくれてた戦友が引退してしまったので、助かりますm(__)m

自身もこの土日で攻略大分進めれたので、今月中には26以降の検証が出来るかなと。
2023-09-10

 たまご

砦30は40万ですね。
報告書からコピペして電卓で計算しました。
ちょっと戦力的に厳しかったですがなんとか陥落。

‭22753 + 22674 + 15929 + 22198 + 21968 + 21527 + 21321 + 21079 + 20773 + 20776 + 20010 + 13106 + 17623 + 18267 + 17257 + 11428 + 22457 + 36678 + 32176 =‬ 400,000
2023-09-16

Re: たまご さん 影武者@管理人

情報ありがとうございます。
砦29、30は相当厳しいみたいですね^^;

また何か分かった事がありましたら、よろしくお願いします。
2023-09-16

 たまご

上の報告(砦30)の最後の4回で

被害11,428 4名壊滅
被害22,457 4名壊滅
被害36,678 4名壊滅
被害32,176 4名負傷 4名壊滅 ※陥落

となっているので武将数20名なのでしょうか。
それまでは負傷も壊滅も出ていませんでした。
ちなみに砦の兵は全て砲兵です(内訳不明)。
2023-09-16

Re: たまご さん 影武者@管理人

追加情報ありがとうございます。
追記しておきますね。

後は今月中に自身でも26以降を確認出来るように頑張ります。
2023-09-16

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023-09-22

Re: タイトルなし 影武者@管理人

情報ありがとうございます!
また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2023-09-22