数年前に登場した旧武将だとスキル性能が低すぎて戦力としては使い物にならないのがほとんどですが、今でも使い勝手の良い攻撃系極武将を5人抜粋してみました。
※あくまでも個人的に使い易いと思う武将になるので、人によっては違う感想を持たれるかもしれませんが、ご了承下さい。
1人目はこの武将
・「服部半蔵(No.2039)」
戦国IXA 服部半蔵(No.2039) ・4/3 スキル効果について判明した事があったので、考察部分も加筆修正スキル【封技閃影】Lv10の性能と合成テーブルについて ※排出停止中成長:攻撃【18】 防御【16】 兵法【2.5】<スキルLv10の性能>初期テーブル左記スキル移植後第一候補:三段撃 烈火 [C]【三段撃 神速】素材第二候補:車懸り [B]【車懸り 白狐】素材第三候補:火竜の術 [D]【謀殺】素材S1候補:八咫烏 [B]【八咫烏】素材S2候...
現在では防御側でも覇道系スキルの保護効果が有効なので、以前に比べると重要性は若干下がりましたが、それでも敵軍全体に効果があるので、同部隊内しか防げない覇道系では対応が難しい。
・「津田宗及(No.2217)」
戦国IXA 津田宗及(No.2217)・4/6 旧極の中でも良スキルを持つ武将の加筆修正2018年4月追加の極武将 スキル【商器一才】【商器千才】Lv10の性能と合成テーブルについて・2019年7月 排出停止成長:攻撃【27】 防御【27】 兵法【2.5】 <スキル性能:特殊合成前> <特殊合成後> → 任意の天や童を素材にして特殊合成を行うと初期スキルの性能がアップ。初期テーブル左記スキル移植後第一候補:算命術 [D]【算命術】...
・「出雲阿国(2)【極】(No.2096)」
戦国IXA 出雲阿国(No.2096) ・4/5 旧極の中でも良スキルを持つ武将の加筆修正スキル【傾奇踊り】Lv10の性能と合成テーブルについて ※2016年6月 排出停止成長:攻撃【18】 防御【17】 兵法【2.0】<スキルLv10の性能>初期テーブル左記スキル移植後第一候補:車懸り [B]【車懸り 白狐】素材第二候補:馬陣の極み [B]【天賦の神算】素材第三候補:疾風迅雷 [C]【義兵進軍】素材S1候補:組撃ち [B]【八咫烏】素材S2候補:攻城...
<素材として貴重な武将>
・「下間頼廉(No.2120)」
戦国IXA 下間頼廉(No.2120) ・4/4 旧極の中でも良スキルを持つ武将の加筆修正スキル【六字の采配】Lv10の性能と合成テーブルについて ※2017年4月 排出停止成長:攻撃【19】 防御【16】 兵法【2.5】<スキルLv10の性能>※自部隊=その武将を配備した一部隊の事初期テーブル左記スキル移植後第一候補:城崩 奈落 [C]【鬼謀 国砕】素材第二候補:車懸り [B]【車懸り 白狐】素材第三候補:八咫烏 [B]【八咫烏】素材S1候補:六字...
・「宮本武蔵(No.2153)」
戦国IXA 宮本武蔵(No.2153) ・4/8 旧極の中でも良スキルを持つ武将の加筆修正2015年10月追加の極武将 スキル【五輪書】Lv10の性能と合成テーブルについて ※2018年10月 排出停止成長:攻撃【53】 防御【40】 兵法【1.5】<スキルLv10の性能>※防御部隊=防御で使っている全部隊が対象初期テーブル左記スキル移植後第一候補:剣術 攻乃型 [E]【迅速行軍】素材第二候補:虚空一閃 [C]【大ふへん者】素材第三候補:二天一流 [B...
部隊内の武将防御力を3倍にする「尚寧王【極】」や「柳生十兵衛【極】」対策にもなるし、防御振りの武将を弱体化出来るので、【五輪書】の移植素材として貴重。
今回挙げた旧極は既に排停になってますが、取引所に出品される事もあるし、毎年12月開催の「復活の宴」で復刻する可能性が高いので入手する機会はあるかと。
また、取引可能な旧シクレ極、旧シクレ特の中には今でも使い勝手が良い武将がいるので、そちらについてはまた別の機会に紹介できればなと思います。