戦国IXA攻略 ランカーへの近道!

【戦国ixaの攻略ブログ】最新情報や新仕様の解説、新武将考察にスキル性能、合成テーブル情報の他、スキル性能比較などをまとめてます。プレイ日記も交えながら毎日更新中!攻略Wikiと使い分けて情報を一早くチェック




自動兵士補充の使い方

戦国IXA 位階の特典「自動兵士補充」について

・8/29 刷新後の再設定について追記
・4/19 影残党戦での「自動兵士補充」について追記

2021年4月に導入された位階の新特典の中に「本丸防御陣形自動兵士補充機能」が追加されました。

自動兵士補充3

<新しくなった位階の特典の詳細についてはこちら>

位階制度に追加された新仕様

戦国IXA 新・位階制度誕生(2021年4月のアップデート)位階制度の調整で既存の特典強化に加え、「位階クエスト」や「本丸防御陣形の兵士自動補充機能」等が追加されました。<位階の特典が強化された部分>・建設準備数の増加・蔵容量の増加・市での取引の相場上昇・カード取引可能枚数の増加・ランクアップ合成成功率上昇(1.1倍)・レベルアップ合成の付与経験値上昇(1.1倍)・スキル追加合成の成功率上昇(1%加算、※極枠へは0.5%)※位...


この自動兵士補充は設定しないと「有効」になってないのでご注意下さい。


その設定の手順はというと




<設定を有効にする方法>

本丸防御陣形の左下(下記画像の赤枠)に表示されている「自動兵士補充」をクリック。

自動兵士補充


そうすると以下のような表示が出て来るので、「有効にする」をチェック。

自動兵士補充1



「有効にする」にチェックを入れると、以下の条件を選べるようになるので

自動兵士補充2

負けた時に補充したくない場合は「敗北した戦闘では補充しない」にチェックを。


もう片方の「被害兵士分のみ補充」というのは、最初何の意味があるのかと思ったんですが、

兵士をフルに詰んでない時に、被害を受けた分のみ補充したい場合にこの機能にチェックを入れる感じでしょうか。


<例>
吉乃マネ部隊に兵士1000のみ配備して、「名古屋」等を入れて1発で壊滅させないようにした場合、兵士をフル補充する気はないので、被害を受けた分だけ補充といったような使い方は出来そうだなと。


単に自動補充する機能だと思ってましたが、予想以上に細かく設定できるようです。

・2021年4/19追記

合戦終了後にある「影武者残党戦」でも兵士を自動補充してくれます。

・2021年8/29追記

刷新後は「自動兵士補充」の設定がリセットされるようなので、位階有効後に再設定が必要。


 未記入

あ、な~るほど
2021-04-11