2021-01-30 コメント(21)
戦国IXA 明智光秀(No.1994)
・1/30 対応部隊スキル追記
20章の途中(12月中旬)で追加された新天武将
スキル【凶天殺界】Lv10の性能と合成テーブルについて

成長:攻撃【40】 防御【64】 兵法【3.5】
※2021年3月上旬予定のアップデートメンテナンスにて排出停止
※取引出品不可
<スキルLv10の性能>
・26合流全てコスト5.5×4の場合:基本値の「70%」に「1040%」を加算して【1110%】
・10合流全てコスト5.5×4の場合:基本値の「70%」に「400%」を加算して【470%】
※特殊効果の特性上、極限突破すると上記程の効果は得られなくなるのでご注意を。
尚、初期スキルはSSSになるので、合成成功確率のボーナスが加算されます(※)
※スキルの詳細については下記<初期スキル【凶天殺界】の解説>参照
<初期スキル【凶天殺界】の解説>

<「SSS」スキルの恩恵>
20章より導入されたレアリティ「SSS」の初期スキルを持つので、合成成功率にボーナスが加算される為、追加合成が非常に楽になる。

<対応部隊スキル>

※【火龍斉射】【覇王の軍臣】に対応
<テーブル内のスキル性能>

<S1とS2>
・1/30 対応部隊スキル追記
20章の途中(12月中旬)で追加された新天武将
スキル【凶天殺界】Lv10の性能と合成テーブルについて

成長:攻撃【40】 防御【64】 兵法【3.5】
※2021年3月上旬予定のアップデートメンテナンスにて排出停止
※取引出品不可
<スキルLv10の性能>

・26合流全てコスト5.5×4の場合:基本値の「70%」に「1040%」を加算して【1110%】
・10合流全てコスト5.5×4の場合:基本値の「70%」に「400%」を加算して【470%】
※特殊効果の特性上、極限突破すると上記程の効果は得られなくなるのでご注意を。
尚、初期スキルはSSSになるので、合成成功確率のボーナスが加算されます(※)
※スキルの詳細については下記<初期スキル【凶天殺界】の解説>参照
初期テーブル | 左記スキル移植後 |
第一候補:布都御魂ノ鬨 [SS] | 【布都御魂ノ鬨】素材 |
第二候補:茅纒之矟ノ煌 [SS] | 【茅纒之矟ノ煌】素材 |
第三候補:天弓星宿陣 [SS] | 【天弓星宿陣】素材 |
S1候補:三千世界神将 [SS] | 【三千世界神将】素材 |
S2候補:高津姫神 [SS] | 【高津姫神】素材 |
<初期スキル【凶天殺界】の解説>

<「SSS」スキルの恩恵>
20章より導入されたレアリティ「SSS」の初期スキルを持つので、合成成功率にボーナスが加算される為、追加合成が非常に楽になる。

<対応部隊スキル>


※【火龍斉射】【覇王の軍臣】に対応
<テーブル内のスキル性能>



<S1とS2>


▼この記事のコメントを見る▼
コメント数(21)
天は出ないが覇はもっとでない
運良く引けたので、載せますねーレベル10
https://gyazo.com/d82674146e0a9f8fcf4c5cca4a520dac
スキルABC
https://gyazo.com/8cda22c8ea298594340352d25973a223
スキルS1(神勅賢母)
https://gyazo.com/3466cd76e672d969c6dce298c60d35b3
スキルS2(高津姫神)
https://gyazo.com/f0426caad46816b1f251fa7d8a8233ab
2020-12-16
Re: 天は出ないが覇はもっとでない 影武者@管理人
情報(画像)ありがとうございます。気になった点を幾つか質問させてください。
S1の画像を見てみるとテーブルABCが全部残っており、S1の【神勅賢母】は成功率を見る限り、他の武将のS2ではないでしょうか。
また、ABCの画像は光秀アイコンが見切れてるので、これはS1画像の流用だと思われるのでちょっと不安が^^;
お手数をお掛けしますが、再度見直して頂けます様、よろしくお願いします。
またS2の画像も本人が確認出来るように、以下のような画像の方を送って頂けると非常に助かりますm(__)m
https://gyazo.com/b9153166fac83f2c9edd34952c7425c5
2020-12-16
通りすがりのイクサー
もう完成済みで画像はあれですがs1は三千世界神将ですね
画像が用意できないので念の為画像を
待たれたほうが
2020-12-16
Re: 通りすがりのイクサー さん 影武者@管理人
コメントありがとうございます。そうしようと思いますm(__)m
2020-12-16
天は出ないが覇はもっとでない
https://gyazo.com/9fcb54f1496af599c55c287151a8c2bdこれでいかがです?
2020-12-16
天は出ないが覇はもっとでない
ABChttps://gyazo.com/2d3699563d4285ef1fe560dff17e30d9
BCS1
https://gyazo.com/9fcb54f1496af599c55c287151a8c2bd
S2
https://gyazo.com/a30a10dc86aefda5156759b2e312aaf2
失礼しました。極限スキルは合成に反映されないの忘れてました。失礼しました><
2020-12-16
新鯖ジプシー
これは極凸は罠ですねぇ弱くなってしまうしかし思ったより早く蘆名アンチスキル出してきましたね
これで様子を見て来期に凶悪なの出すつもりでしょうか
2020-12-16
傍観者
MAX1000%超えで真似可能ですか・・・相手によりますが、対廃人同盟キラーですね
2020-12-16
Re: 天は出ないが覇はもっとでない 影武者@管理人
画像再添付ありがとうございます。お手数おかけしましたm(__)m早速記事に活用させて頂きますね。
2020-12-16
Re: 新鯖ジプシー 影武者@管理人
> これは極凸は罠ですねぇ弱くなってしまう> しかし思ったより早く蘆名アンチスキル出してきましたね
> これで様子を見て来期に凶悪なの出すつもりでしょうか
確かに罠ですね。
念の為、記事内に記載しておきます。
旧武将の方が有能だと新武将が出ても欲しいとは思わないかもしれないので、課金を促す為にはそうなってくるでしょうねぇ…
2020-12-17
Re: 傍観者 さん 影武者@管理人
> MAX1000%超えで真似可能ですか・・・> 相手によりますが、対廃人同盟キラーですね
ですねぇ
おっしゃる通り相手次第だから火力は安定しないかもしれませんが。
2020-12-17
dely
素朴な疑問でコス0や0.5がマネした場合どうなるのだろう・・・一発で飛んでも良いマネ防御部隊の時代がくるのか!
2020-12-17
Re: dely さん 影武者@管理人
既にスキル解説に記載されているのだよ!w2020-12-17
AAA
確かに今回覇で試験的に導入して来期の新天で同じタイプが来る、っていう感じですかね…20章は有名武将が多い割に全体的にさほどインフレ感はなかったので来期が怖いですね2020-12-17
Re: AAA さん 影武者@管理人
新仕様に対応した新天も出て来るだろうし、楽しみでもあるけど不安もありますね^^;2020-12-17
猫井丸
3自合でもない限り、3コス以下の武将の比率はそう高くはないともいますが、極限した場合の初期スキルの効果低下と
極限した場合のメリット
・兵数+1000で基礎防御上昇
・極限スキルでの火力追加
・部隊ランクアップで発動ボーナス
・布団火力+20%
結局マネ部隊か布団部隊かで分岐する感じですかね?
2020-12-26
Re: 猫井丸 さん 影武者@管理人
そうですね。あと、盟主や補佐以外だと加勢運用になると思いますが、盟主や補佐だと本丸防御陣形配備だから手持ちの武将によってはコスト枠問題でコスト3のままの方が使い易い場合もあるし、その辺によっても選択肢は変わるんじゃないかと。
2020-12-26
通りすがり
限凸でマネ2つと、極凸でマネ3つだと、スキル効果多少下がっても、後者の方が
強いんですかね?
2021-01-14
Re: 通りすがり さん 影武者@管理人
この武将のコストを上回る武将相手にしか加算しないので、自模倣ならその時の相手次第で変わるんじゃないでしょうか。極突するとスキル1枠+兵数1000+統率1+ステータス増加があるけどコスト3.5相手には加算が無くなるし、極突後のスキル性能を計算して、数値化して比較してみると分かりやすいと思います。
あと、自模倣ではなく他武将にて明智のスキルを模倣する場合は、模倣された武将のコストで計算するのでご注意を。
また、影残党戦ではコスト3.5の武将が4名いる事として計算してると解説に記載があるので、極突した場合は残念ながら・・・
2021-01-15
部隊スキルです。 1-3鯖民
覇王の軍臣https://gyazo.com/4382d1334f631c329ff9a3a6a11ecedf
火龍斉射
https://gyazo.com/9f70d948035611376bac91b84cc481b5
せっかくなので、部隊スキルの記事内では載ってない武将も入れてみました。
2021-01-29
Re: 1-3鯖民 さん 影武者@管理人
貴重な情報(画像)ありがとうございます!早速記事に活用させて頂きますね。
他の対応武将については明日にでも対応させておきます。
また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2021-01-29