戦国IXA攻略 ランカーへの近道!

【戦国ixaの攻略ブログ】最新情報や新仕様の解説、新武将考察にスキル性能、合成テーブル情報の他、スキル性能比較などをまとめてます。プレイ日記も交えながら毎日更新中!攻略Wikiと使い分けて情報を一早くチェック




「天上くじ」と「天下くじ」 引くならどっち?

IXA日記 天上と天下くじについて

・2021年6月 報酬調整後について追記

20章から天下、天上くじの必要片鱗枚数が変更され、天下くじが前期までの天上くじ相当になり、天上くじについては「覇」がラインナップに復活しました。

天上ラインナップ (1)


この時点で自分は「天上くじ」派になりましたが、

ラインナップ内の覇が必要なくて、天下くじにしかない極武将も含めた新天狙いの場合は「天下くじ」で良いんじゃないでしょうか。




<21章から仕様変更>

21章の途中から報酬調整が入り、特武将やレアBスキルから天下の片鱗が貰えなくなった為、天上くじまで貯めるのが大変になり、天上天下くじを引く機会も減るので、どちらを引くべきか後悔しないように決めたい。

6月のメンテで各種報酬内容の調整

戦国IXA 2021年6月のメンテで各種報酬内容の調整実施<特設ページ>https://cache.sengokuixa.jp/www/adjust202105/2021年6月のメンテで各種報酬内容の調整が実施されます。簡潔にまとめると以下のように変更。<合戦関連>・各通算ポイント関連の合戦クエストが新しく追加され、「天下の片鱗」報酬が増加。・合戦繰り返しクエストの達成条件の上限が増えて報酬増加。「※既存のクエストの調整はありません」と記載があったけど、...


天上は覇が出るというのは魅力的だし、極武将は3か月以内の新極に絞られているので、覇や新天以外でも「池田」のような限定武将がラインナップに入っている事もあるので、個人的には天上くじがおすすめ。

21章では35枚引いて天は13枚引けたし、20章の天上結果も含めると、62枚中27枚の天(その内7枚は覇)だったので、良い印象が強いです。

今期引いた天上くじ:合計35枚

【天】 …13枚(38.2%)
【極】 …22枚(61.7%)


尚、天下くじの場合は、20~21章で引いた117枚中、天は12枚(11.2%)でした。


<新しくなって引いた天上、及び天神くじの統計を追加>

戦国IXA 各くじの統計/確率

戦国IXA 天戦、天上、天下、戦くじなどの統計天戦からのちえや天の排出割合、天上や戦くじからの天割合について自身で引いたくじの数年分のデータになりますが、確認数の少ない天戦、天上、天下くじなどはデータとして不十分なので、あくまでも目安程度に思って頂ければと。<更新履歴>2020年・8/28 20章で追加された天神、戦上、必要枚数が変わった天上、天戦くじの結果を追加・8/2 7月中に各ワールドで引いた極選、天戦、天...



くじ運には個人差があるし、極に偏る人もいれば天に偏る人も居たので、最初に悪い方へ偏ってしまうとちょっと天上は敬遠したくなるかもしれません。

 未記入

蘆名の夢が見れるだけで天上ですかね
まぁ覇黒田が2枚でたり真田が2枚出たりでこころ折れ気味ですがw
2020-08-19

Re: ブログ愛読者さん 影武者@管理人

お互い目的の武将を早く引き当てたいですね^^

変に偏るのだけは勘弁して欲しいけどw
2020-08-19

 Yo

片鱗の調整のおかげで天上まで貯められない、と思う方も今後は出てくるでしょうね。天上も実際しょうもない極で終わることもあるわけで、片鱗を貯める難易度が上がるとちょっとリスクが高いですね。
それをどう考えるかというところですかね。
2021-05-29

Re: Yo さん 影武者@管理人

確かに片鱗は集めにくくなりますが、天上くじは数期前の覇も排出されるのが一番の魅力(蘆名持ってない人は特に)ですから、前期の覇が欲しい自分は迷うことなく天上ですね。

天上のラインナップ内に欲しい覇が無かったり、既に必要とした覇を持ってる場合や、新天が目的であれば天下くじで良いと思いますけど。
2021-05-30

 ぽにー

片鱗が集めにくくなったから甘くなったかと思えば
自分も周りも天上天下くじは最悪な結果が続いてる。渋くなってる印象しか受けない。
ただ渋くしてるだけじゃなく現在所有してるくじすらも回収したいのかも。
金くじの売上を上げる為に。まあ、考えすぎかもしれませんけど。
2021-06-22

Re: ぽにー さん 影武者@管理人

何枚引いた結果での印象なのか分からないので何とも言えませんが、最低でも報酬調整前と同じくらいの枚数を引いて比較はしたいですね。

報酬調整前でも散々な結果が続く事もあれば、逆にビックリするくらい良い結果が続く事もありましたけど、そういう経験はありませんか?
なので、ある程度の枚数引いて(個人的には最低でも100枚は引いて比較したい)データを取って確認してみると、体感と実際は大分違ったりしますし。

ちなみに報酬調整後は同盟員の中には散々な結果になってる人も居ましたけど、目的の天や覇を引いていホクホクの人も居ましたよ^^
2021-06-22

 通行人A

今までのサイクルで行くと来期は蘆名消えますよね?
それと20章の途中から天率大幅に下がったように思います。
蘆名ほしくて池田実装まで天上引いてましたが、池田ワンチャン狙いで天下に切り替えました。池田は引けてませんが天率下がったと感じた時にさっさと切り替えておけばよかったと思ってます
2021-06-23

Re: 夏くじでバグ 影武者@管理人

まずは特設ページをご確認下さい。

https://cache.sengokuixa.jp/www/summer2021/

影城主育成キャンペーンなのでバグではなく仕様です。
2021-06-23

Re: 通行人A さん 影武者@管理人

今までのサイクルで行くなら次の刷新で石田と黒田が消えるんじゃないでしょうか?

天率については↑のコメントの返信でも書いてますが、こういうのはまずはデータ(くじ履歴画像付き)を示して貰わないと天率が下がったという感想だけでは何とも言えないですね。

天上10枚引いて全部極だった事もあれば、10枚中9枚が天だった事もあったので少ない枚数では偏る事もあるし、天率が大幅に下がったと思う根拠となるデータを添付してくれるとありがたいです。

※プレイ日記にて、すべてのくじの履歴画像を記事別で張ってますので、気になる場合はお確かめください。


ちなみに自分は20章(前期)の途中から天や覇が連発してましたので、大幅に下がったという事はなかったですね。

<その時の記事>
https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-7460.html

20章と21章の比較ならまだしも、期の途中且つくじを引いた枚数が少ない場合は天率が上がったとか、下がったとかあてにならないんじゃないかと・・・
2021-06-23

 通行人A

18章の覇は石田黒田でしたか、勘違い失礼しました。
前期のくじデータはもう消してしまったので提示できません。本影合わせて50回程ですね・・・
極端に運が偏っただけということですね
2021-06-23

天上くじ ヤスキチ

最近天上くじから、天が全くでないのですが・・・排出率変わったのか?ってくらい出てないですw
2022-11-01

Re: ヤスキチ さん 影武者@管理人

最近という事は、その前は引けてたって事ですよね?
確率なんだし、良い時もあれば悪い時もありますよ。

ちなみに自分は今期の刷新直後の天下くじで45連敗を経験しまして、自己記録を更新しましたけどねw

<その時の記事>
https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-8647.html


まぁその分、戦上くじと戦くじが良い仕事してくれてるんで助かってますが、くじの排出確率は変わらなくても、くじを引く側の人間設定は変わるのですw
2022-11-01