2020-08-19 コメント(6)
IXA日記 20章 天神と天戦くじを結果
20章から導入された「天戦チケ3枚」消費して天が確定するこのクジ

ただ、ラインナップを見てみると旧天がズラリ・・・

旧天が除外されていたら天神に惹かれたんだけど、これは人によって好みが別れそうですね。
自分の場合は「ちえ」や「童」も欲しいし、★8の弓山の獲得経験値が減った事によりS2素材作成効率が落ちるから、★5Lv20の序の価値も上がりそうなので、
<関連記事>
<個人的結論>
本城主では「ちえ」「童」「★5Lv20」あわよくば「シクレ」と「天」が引ける「天戦」、
ちえと童が大量に余ってる影城主の方は譲与目当ての天が欲しいので「天神」。
という事で影城主の方で計6枚
見せて貰おうか、「天神くじ」の性能とやらを!
・
・
・

いきなり覇を引けたけど、コレジャナイ感・・・
前期のサブ鯖でも引いてたし、本城主でも引いてるからこの覇だけ3枚目と偏って出て来る><
その後は





旧天RUSH!

(´ε`;)ウーン…
やっぱり本城主は「天戦」で良いかな。
でも相棒は20章の新天や19章の覇に、購入しようと考えてた天をピンポイントで引き当ててたので、「天神派」になってましたw
くじ運次第ではありますが、ピンポイントでどうしても欲しい天があるなら「天神」で良いと思いますし、自分の様に「ちえ」や「童」、「シクレ」等も欲しいと考えるなら「天戦」で良いんじゃないでしょうか。
ちなみに、本城主の方では、戦上や天上くじを引いた後の一日に引けるくじの上限枠の余りで天戦くじを数日に分けて計「24枚」引いた結果、
・
・
・


天戦くじから天2連続とは幸先が良い♪

太田は素材として使いたかったので旧天でも満足♪
で、この日は上限になったので

翌日、戦上くじの後に天戦くじを引いた結果がこちら

これといった見せ場はなかったので履歴だけにしましたが、
この日も上限が来たので更に二日掛けて手持ちの天戦くじを全部引いた結果がこちら

ちえはある程度確保しておきたいけど、流石に4連続は精神的に堪えたし、

4枚目となる覇の明智は無いわぁ・・・
相変わらず変な偏り方をするなぁ( ̄▽ ̄;)
あ、あと宗麟はもちろん最初期の旧天の方ですw

で、最終日の結果がこんな感じ。

20章の新天や欲しい覇は引き当てれなかったけど、最終日に前期の天だった「一条」も出て来たので良しとするかぁ。
でもやっぱりこれだけは言っておきたい。
同じ覇を引くなら新しい方の覇を頼むよマジで切実に…
さて、今回の天戦くじの内訳は以下のようになっており、
もしこれが「天神くじ」だと8枚の天だったので、「天戦くじ」で天6枚+童やちえが計18枚付いて来たと思えば、本城主は「天戦」で良かったと思います。
※追記
その後に引いた天上や天神くじの統計は以下の記事にて随時更新しているので、参照下さい。
<新しくなって引いた天上、及び天神くじの統計を追加>
その人のくじ運次第な所もあるので一概には言えませんけど、
来季隣の鯖との統合が控えてる場合、サブ鯖で「童」や「ちえ」を結構な数保有してるなら「天神」を優先しても良いと思うし、状況によって「天戦くじ」と「天神くじ」を上手く使い分けたいですね。
20章から導入された「天戦チケ3枚」消費して天が確定するこのクジ

ただ、ラインナップを見てみると旧天がズラリ・・・

旧天が除外されていたら天神に惹かれたんだけど、これは人によって好みが別れそうですね。
自分の場合は「ちえ」や「童」も欲しいし、★8の弓山の獲得経験値が減った事によりS2素材作成効率が落ちるから、★5Lv20の序の価値も上がりそうなので、
<関連記事>
戦国IXA 空き地での武将経験値の調整について20章から空き地での獲得経験値が調整されるという事だったので、育成場を開拓する前に★8の弓山と★7を確認しました。既に確認済みの人も多いとは思いますが、やっぱり前期までの様に★8の弓山ではもう経験値を稼げなくなりましたね。前期だと討伐ゲージ300の2名なら1回の攻撃で7万以上稼げてたのに4万ちょいに減少S2素材作成の主要山が・・・...
<個人的結論>
本城主では「ちえ」「童」「★5Lv20」あわよくば「シクレ」と「天」が引ける「天戦」、
ちえと童が大量に余ってる影城主の方は譲与目当ての天が欲しいので「天神」。
という事で影城主の方で計6枚
見せて貰おうか、「天神くじ」の性能とやらを!
・
・
・

いきなり覇を引けたけど、コレジャナイ感・・・
前期のサブ鯖でも引いてたし、本城主でも引いてるからこの覇だけ3枚目と偏って出て来る><
その後は





旧天RUSH!

(´ε`;)ウーン…
やっぱり本城主は「天戦」で良いかな。
でも相棒は20章の新天や19章の覇に、購入しようと考えてた天をピンポイントで引き当ててたので、「天神派」になってましたw
くじ運次第ではありますが、ピンポイントでどうしても欲しい天があるなら「天神」で良いと思いますし、自分の様に「ちえ」や「童」、「シクレ」等も欲しいと考えるなら「天戦」で良いんじゃないでしょうか。
ちなみに、本城主の方では、戦上や天上くじを引いた後の一日に引けるくじの上限枠の余りで天戦くじを数日に分けて計「24枚」引いた結果、
・
・
・


天戦くじから天2連続とは幸先が良い♪

太田は素材として使いたかったので旧天でも満足♪
で、この日は上限になったので

翌日、戦上くじの後に天戦くじを引いた結果がこちら

これといった見せ場はなかったので履歴だけにしましたが、
この日も上限が来たので更に二日掛けて手持ちの天戦くじを全部引いた結果がこちら

ちえはある程度確保しておきたいけど、流石に4連続は精神的に堪えたし、

4枚目となる覇の明智は無いわぁ・・・
相変わらず変な偏り方をするなぁ( ̄▽ ̄;)
あ、あと宗麟はもちろん最初期の旧天の方ですw

で、最終日の結果がこんな感じ。

20章の新天や欲しい覇は引き当てれなかったけど、最終日に前期の天だった「一条」も出て来たので良しとするかぁ。
でもやっぱりこれだけは言っておきたい。
同じ覇を引くなら新しい方の覇を頼むよマジで切実に…
さて、今回の天戦くじの内訳は以下のようになっており、
<今期引いた天戦くじ:計24枚>
【天】 … 6枚(25%)
【童】 … 2枚(8.3%)
【序】 … 3枚(12.5%)
【化】 … 13枚(54.1%)
もしこれが「天神くじ」だと8枚の天だったので、「天戦くじ」で天6枚+童やちえが計18枚付いて来たと思えば、本城主は「天戦」で良かったと思います。
※追記
その後に引いた天上や天神くじの統計は以下の記事にて随時更新しているので、参照下さい。
<新しくなって引いた天上、及び天神くじの統計を追加>
戦国IXA 天戦、天上、天下、戦くじなどの統計天戦からのちえや天の排出割合、天上や戦くじからの天割合について自身で引いたくじの数年分のデータになりますが、確認数の少ない天戦、天上、天下くじなどはデータとして不十分なので、あくまでも目安程度に思って頂ければと。<更新履歴>2020年・8/28 20章で追加された天神、戦上、必要枚数が変わった天上、天戦くじの結果を追加・8/2 7月中に各ワールドで引いた極選、天戦、天...
その人のくじ運次第な所もあるので一概には言えませんけど、
来季隣の鯖との統合が控えてる場合、サブ鯖で「童」や「ちえ」を結構な数保有してるなら「天神」を優先しても良いと思うし、状況によって「天戦くじ」と「天神くじ」を上手く使い分けたいですね。
▼この記事のコメントを見る▼
コメント数(6)
ぽにー
子供の頃を思い出します。100円でポテチ一袋を買うか20円~50円の駄菓子で刻んでいくか。
私はもちろん後者です、なので旧くじ派です。
2020-08-19
ブログ愛読者
刷新初日天戦8連ちえのわてくしが通りま〜す二日目天神に切り替えて大内*2覇尼子*1
その他そこそこ使えないこともない天が3枚
残りは初期天でした!
天神をお勧めします!
あとは戦上も3/11で天でてます
2020-08-19
ブログ愛読者
戦上は天が出ますね最初、ゴミ特が出てやめる人が多い
と思うが、我慢して引き続けば
出ると思う多分
2020-08-19
Re: ぽにー さん 影武者@管理人
自分も駄菓子を刻んでいくタイプでしたw人によってどのくじを引くか違うと思いますけど、その人の状況にあった新旧くじの使い分けが出来るのは良いですよね^^
2020-08-19
Re: ブログ愛読者さん 影武者@管理人
> 刷新初日天戦8連ちえのわてくしが通りま〜す> 二日目天神に切り替えて大内*2覇尼子*1
> その他そこそこ使えないこともない天が3枚
> 残りは初期天でした!
>
> 天神をお勧めします!
> あとは戦上も3/11で天でてます
その人に合ったくじを上手い事使い分けるのが一番ですね^^
2020-08-19
Re: ブログ愛読者さん 影武者@管理人
> 戦上は天が出ますね> 最初、ゴミ特が出てやめる人が多い
> と思うが、我慢して引き続けば
> 出ると思う多分
コメント残す記事を間違ってますよ。
戦上くじについての記事はこちら↓です
・「戦上くじ」と「戦くじ」 引くならどっち?
https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-7339.html
まだ未読でしたら参考までにどうぞ。
2020-08-19