この本丸防御陣形は「本領」と「出城」専門の防御部隊になり、従来の部隊枠とは異なる部隊での防御戦闘を行う事になります。
通常部隊枠も本領/出城へ部隊配備出来ますが、「本丸防御陣形」の部隊以外は防御戦闘には不参加になるのでご注意を。
■更新履歴
・2023年8月 1~2列目の防御力【1.5倍】の廃止
・2023年8月 26章からの変更点を目次に追加
・2023年6月 本丸防御陣形の記録からの陣形配置の仕様変更(目次6に追加)
・2023年1月 25章からの仕様変更部分の追記と目次の追加
1:本丸防御陣形の仕様
2:本領防時の武将HP被害半減と防御ボーナスについて
3:本丸防御陣形の自動兵士補充機能
4:本丸防御陣形での尼子経久【覇】のスキル効果について
5:25章からの仕様変更点
6:26章からの仕様変更点
7:本丸防御陣形の記録からの陣形配置の仕様変更
■20章から追加さえた本丸防御陣形の仕様【26章以降】
・計20名までの武将を配備する事が可能。
・「本丸防御陣形」は3つまで記録する事が可能。
・「本丸防御陣形」は横一列が1部隊、最も左に配備された武将が部隊長として扱う。
・「本丸防御陣形」と「所領防御陣形」でのコスト割り振りで最大【56】まで
※位階報奨等でコスト上限がアップ。
・「本丸防御陣形」に配備された部隊/武将は出陣を行う事が出来ません。
・他城主による本領/出城への加勢は従来通り行う事が出来る。
・位階報奨で「本丸防御陣形自動兵士補充」機能が使える。・「本丸防御陣形」の編成コスト上限の基本値は【50】26章から仕様変更
・「本丸防御陣形」の前列2部隊は、武将スキルの計算後の防御力が【1.5倍】26章から廃止。
■本領防御時の武将HP被害半減と防御ボーナスについて
・17章で導入された「本領での防御戦闘時、武将HP被害半分」は本領=本丸防衛時になるので、「本丸防御陣形」へ仕様変更後も本領防衛時はこの仕様が有効。 ※出城は本領ではないから対象外。
・本丸防御ボーナスは本領での戦闘時のみ効果があり、加勢を除く自部隊にのみ防御ボーナスが掛かる。 ※出城の場合は別で、出城レベルに応じて防御ボーナスがある。
<関連記事>
戦国IXA 本丸の仕様について20章から本丸Lvに応じて自部隊に効果が及ぶ「本丸防御ボーナス」がワールド別に調整されます。※今後は各ワールド周期数に応じて調整が加わるとの事。...
■本丸防御陣形 自動兵士補充
2021年4月に位階特典で「本丸防御陣形 自動兵士補充」の機能が追加。
戦国IXA 位階の特典「自動兵士補充」について・8/29 刷新後の再設定について追記・4/19 影残党戦での「自動兵士補充」について追記2021年4月に導入された位階の新特典の中に「本丸防御陣形自動兵士補充機能」が追加されました。<新しくなった位階の特典の詳細についてはこちら>位階制度に追加された新仕様戦国IXA 新・位階制度誕生(2021年4月のアップデート)位階制度の調整で既存の特典強化に加え、「位階クエスト」や「本丸...
■尼子経久【覇】のスキル効果について
コスト0になる「尼子【覇】」の特殊効果は「本丸防御陣形」でも有効。

■25章からの仕様変更点



■26章からの仕様変更点

「所領防御陣形」の追加により、「本丸防御陣形」とのコスト割り振りが追加。

■本丸防御陣形の記録からの陣形配置の仕様変更
本丸防御陣形の記録からの陣形配置時に配置列選択のチェックボックス機能の提供が終了。
理由は本来配置するつもりの列を除外して陣形の配置を行ってしまう等の誤操作を引き起こす可能性があるためとの事。
なお、機能提供の終了に伴い、記録している本丸防御陣形の総コストが編成コストを上回っている場合には、
・陣形に含まれている武将カードのコストを下げる
・本丸防御陣形の編成コスト上限を上げる
などで再び総コストを編成コスト以下にすることで、記録からの陣形配置を行えます。
未記入
コスト増加しないなら武野紹鴎さん無価値になりますね…課金、期間限定カードを無価値化していいのだろうか…
Re: ブログ愛読者さん 影武者@管理人
本丸防御陣形以外の通常部隊枠等は従来通りですよ。ハンゲ民
尼子[覇]を最近ゲットしましたが本丸防御した場合コスト0は有効なんでしょうか?刷新後に確認すればわかる話ですがこの件の記事ありましたか?
Re: ハンゲ民 さん 影武者@管理人
自分は持ってないのでβテストで確認は出来てないですね。刷新まで待って確認した方が確実だと思います。
通りすがりのixa人
βテスト時ですが、尼子覇のコスト0は有効でしたよ(画像でお見せできたらなおよかったのですが)スタート後余裕があれば画像あげられればと思います。
Re: 通りすがりのixa人 さん 影武者@管理人
ありがとうございます^^ハンゲ民
有効との回答ありがとうございます合流や 加勢ばかりなんで1部隊多めに置けてもあまり意味は無いかもですがスッキリしました
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できますRe: 通りすがりのixa人 さん 影武者@管理人
コスト0での配置画像ありがとうございます!早速記事に活用させて頂きますね^^
また何かわかった事などがありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できますRe: ブログいつも見てます さん 影武者@管理人
20章の特設ページに記載されている「本丸防衛陣形」部分を見る限りは、『本領、出城で行う防御戦闘では、従来の部隊枠とは異なる専用部隊で防御を行うように変更』
という事なので、本領と出城の防御戦闘は「本丸防衛陣形」のみだと思われます。
自分の認識が間違ってる可能性もあるので、サポセンへ質問して頂いた方が確実だと思いますよ^^
小西行長
本丸防御陣形内でどの列の武将とも入れ替えられるので、デッキから外さずに違う列の武将と入れ替えられます。また、β以降に改善されたのか配置を記憶できるので便利になりました。丸ごと記憶されるので、負傷が出た後の配置には工夫が必要ですが。
実際の合戦で前列の左の武将が飛んだり、前に列が無くなった時に列が詰められるのかは検証が必要です。(β以降、本合戦で運用されていないので)
Re: 小西行長 さん 影武者@管理人
記憶出来るのは便利になりましたね^^まだ確認出来てない事は多いので、合戦後に分かった事があれば追記していく予定です。
スマホからは最悪です。 あいかわ
本丸防衛陣形から部隊解除しようとすると、一人ずつ外さないといけなくて、1部隊で4回の操作が必要なんです。5部隊なら20回の操作ががが。部隊編成も最大補給のボタンはあるんですが、押しても補充されないという。
スマホからは最悪の仕様です^^;
すがり
いつもの癖で普通に部隊配置して、本丸0で防御しなかったわwRe: あいかわ さん 影武者@管理人
> 本丸防衛陣形から部隊解除しようとすると、一人ずつ外さないといけなくて、1部隊で4回の操作が必要なんです。5部隊なら20回の操作ががが。> 部隊編成も最大補給のボタンはあるんですが、押しても補充されないという。
> スマホからは最悪の仕様です^^;
昨日に日記(https://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-7350.html)で少し触れていたんですが、
スマホ画面は段階的に公開していくと事前に連絡があったので現在も調整中かもなので、今後の変更を期待したいですね^^;
Re: すがり さん 影武者@管理人
> いつもの癖で普通に部隊配置して、本丸0で防御しなかったわw慣れるまではうっかりは増えそうですよねw
自分の認識が間違ってるかと思って記事には記載してませんでしたけど、実際に確認出来たので通常部隊枠の本領/出城配備時の戦闘不参加について追記しておきますね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます大殿からの支援対象外はいいけども・・・・。 猫井丸
医神も発動しないってひどくないですかね?Re: 猫井丸 さん 影武者@管理人
復刻の曲直瀬は持ってないので確認は出来ませんが、本防陣形で発動しないのは不具合の可能性もあるので、一度サポセンへ報告してみると良いかもしれません。他にも本防御陣形で想定外の挙動するスキルありそうですね^^;
医神やっぱり不具合でした。 猫井丸
詫びは各上級兵x5000(穴含む)&戦チケx2でした。溶かしたのが中級兵メインで15万位だったので結果的にお得でした。
Re: 猫井丸 さん 影武者@管理人
やっぱり不具合でしたか。そういえばメンテ終了のお知らせ内に記載ありましたね。
強襲時の不具合に対するお詫びの各上級兵×5000と合わせると結構な兵数になりますね~
防御陣 ネコえさ
防御陣が変更できない。以前の陣形になって
なおかつ配置できないとでる。
Re: ネコえさ さん 影武者@管理人
??こちらは普通に配備出来ますよ。
同盟員の方には聞いてみました? 自身だけなのか周りでもそうなのか。
どういった状況でどういう操作をしたのか分かりませんが、そういったのは自分に言われてもどうする事も出来ないので、サポセンへ報告を。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できますぽにー
結構な頻度で記録した配置が消えてまた一から配置しなおさなきゃいけないんだけど自分の環境だけかなぁ・・不便すぎる
Re: 影武者@管理人
そっちの仕様変更もありましたね。忘れていたので追記しておきます。
また何か気が付いた事があったら、よろしくお願いしますm(__)m
Re: ぽにー さん 影武者@管理人
> 結構な頻度で記録した配置が消えて> また一から配置しなおさなきゃいけないんだけど自分の環境だけかなぁ・・不便すぎる
自分は消える事なく普通に記録部隊を配備出来てますけど、頻繁に記録が消えると厄介ですね^^;
今の所PCでの操作では起きてないし、スマホで操作してたりしません?
スマホだと変な挙動が起きるのは頻繁に耳にしますし。
頻繁に発生するならサポセンへ報告した方が良さそうな気はしますけど・・・
オメガ
25章から変更された『負傷武将が居ても配置できる』って機能、『配置できません』って出るんだけどRe: オメガ さん 影武者@管理人
試せる機会があれば自分もその機能を使ってみたいんですが、機会が無く^^;前回の合戦でも不具合多かったし、サポートセンターへ問い合わせしてみてください。
Re: Re: オメガ さん 影武者@管理人
そういえば負傷させなくても解散してHP回復の違う武将で試せばいいのかと思い確認してみたんですが、確かに配備出来ないですね…名無し
本丸防御コスト最大で6も上げられるようになるんですね2列目までの1.5倍廃止はこの辺のバランス取りも含まれている気がします