2019-12-02 コメント(10)
戦国IXA 服部半蔵(No.2518) ※画像有り
2019年12月追加の極武将 スキル【夜叉源氏轟】Lv10の性能と合成テーブルについて

※2019年12月~2020年2月上旬まで期間限定排出の極武将 ※取引不可
成長:攻撃【49】 防御【49】 兵法【2.5】
<スキル性能>

発動率は【40%】で全攻【90%】上昇し、
特殊効果の「自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将を除外」というソロ向きの性能に。
類似スキルを持つこの限定極武将と組めればコスト8(極突済みならコスト9)が浮き、
どちらも忍びなので部隊スキル【忍び衆】も付いてきます。

※極「百地三太夫(2)」スキルLv10の性能と全合成テーブルはこちらを参照
<対応部隊スキル>

【忍び衆】対応
<合成テーブルABC>

<S1>

復刻前の銅銭スキルの【夜叉源氏車】は移植不可でしたが、初期スキルの【夜叉源氏轟】は移植可能でした。
<S2>※同一合成もしくはランク★3以上の武将を素材にした場合に出現

2019年12月追加の極武将 スキル【夜叉源氏轟】Lv10の性能と合成テーブルについて

※2019年12月~2020年2月上旬まで期間限定排出の極武将 ※取引不可
成長:攻撃【49】 防御【49】 兵法【2.5】
<スキル性能>

発動率は【40%】で全攻【90%】上昇し、
特殊効果の「自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将を除外」というソロ向きの性能に。
類似スキルを持つこの限定極武将と組めればコスト8(極突済みならコスト9)が浮き、
どちらも忍びなので部隊スキル【忍び衆】も付いてきます。

※極「百地三太夫(2)」スキルLv10の性能と全合成テーブルはこちらを参照
<対応部隊スキル>

【忍び衆】対応
<合成テーブルABC>




<S1>

復刻前の銅銭スキルの【夜叉源氏車】は移植不可でしたが、初期スキルの【夜叉源氏轟】は移植可能でした。
<S2>※同一合成もしくはランク★3以上の武将を素材にした場合に出現

▼この記事のコメントを見る▼
コメント数(10)
takaken
スキル性能紹介でレベル10と書いてるのに、半蔵も百地も画像がレベル1のになってますw
半蔵のスキル説明もレベル1を基準にされてます
2019-12-02
Re: takaken さん 影武者@管理人
あ、ほんとですね^^;半蔵のスキル画像を修正しておきます。ご指摘ありがとうございましたm(__)m
百地のスキル性能はリンク先で観れるようにしてますので、元から紹介画像という感じになってます。
2019-12-02
傍観者
このスキルを移植可能とか、運営は頭がおかしい2019-12-02
Re: 傍観者 さん 影武者@管理人
2年くらい前から既に壊れております…w2019-12-02
ブログ愛読者
武ノ美用に良さそうに見えて自部隊内では重複不可とあるので忍び衆2人を組ませても8コスト減らないのは罠ですね移植するなりして2~3部隊に1スキルずつ配置すれば発動するのかもですが
2019-12-03
Re: ブログ愛読者さん 影武者@管理人
移植が可能なので自部隊内で同一スキルは重複不可ですが、スキル名が違うのは効果も別枠扱いになるはずでは?細川忠利と宇佐美のスキルで例えると、重複上限4名までですが、
スキルが別扱いなので合計で+8名になるのかどうかサポセンへ問い合わせた方の返答をwikiで見せて頂いて
重複上限は同一スキルの事を指してるとの事で、スキル名が違うのは別枠扱いになると判明しましたし。
それとも今回の件では自分の認識が間違ってるのかな?
誰か確認出来る方がいれば良いんですけど。
2019-12-03
IXA民
https://gyazo.com/1231c74efe7aa438707a1512dce3868a部隊総コストは38.5→30になりました。こうすると妙喜尼が欲しいですねw
2019-12-03
傍観者
移植させて、百地持っていれば自合流で3枚分コストカットできて
事故3合流可能カードありなら4枚分・・・
反則だよね・・・
カウンターに弱そうだけど
2019-12-03
Re: IXA民さん 影武者@管理人
おお!確認ありがとうございます^^やっぱり別枠扱いになりますよね。安心しました。
これは相当な火力が出そう・・・w
2019-12-03
Re: 傍観者 さん 影武者@管理人
2枚揃えて、更に移植となると敷居がかなり高いですけど、今でさえ恐ろしいソロ合が多いのにヤヴァイですよね・・・
2019-12-03