2023-12-03 コメント(9)
戦国IXA 全特武将
※この色の武将は排出停止等の期間限定武将
<2022年~2023年までの武将>
<2020年~2022年までの武将>
<2011年~2019年までの武将>
2023年 追加武将 | スキル | 備考 |
大村純忠(2) | 槍弓砲攻 | 合流攻撃時、必ず発動 |
尼子義久 | 槍弓器防 | 卓越発動時、効果1.5倍 |
伊奈忠次 | 槍砲器防 | 本丸3列目以降配備時、効果1.5倍 |
蒲生郷舎 | 槍弓器攻防 | - |
曽根昌世 | 槍馬砲防 | 兵士搭載最大時、効果1.5倍 |
宇喜多忠家 | 弓馬器防 | 影城主使用時、効果2倍 |
桂岩院 | 弓馬器防 | 自拠点防御時は効果2倍 |
武田義信 | 槍馬砲攻+速 | - |
松平信綱 | 槍弓器防 | 自軍6部隊以下で効果1.5倍 |
内藤ジュリア | 弓馬器防 | 防御参加武将数依存 |
御宿勘兵衛 | 槍馬砲攻 | 合流攻撃時は発動率2倍 |
京極高知 | 槍弓器攻防 | 部隊コスト9以下で効果2倍 |
赤井忠家 | 槍弓焙防 | 本丸防御陣形配備時コスト【-1】 |
富田信高 | 槍弓馬器防 | 自拠点以外の加勢で効果2倍 |
吉田政重 | 槍器鉄攻防+破壊 | - |
酒井忠勝 | 馬器騎防+速度 | 加勢出陣時は速度3倍 |
乃美宗勝 | 槍砲器攻 | 飛翔を失う代わりに効果2倍 |
三好義継 | 全防 | HP70%以下の時、効果1.5倍 |
下間頼照 | 槍器鉄防 | 自拠点防御時は100%発動 |
秋元泰朝 | 槍弓馬攻防 | - |
土屋昌恒 | 槍弓焙攻 | 卓越時効果3倍 |
団忠正 | 槍馬騎攻 | 武将ランクで効果変化 |
蒲生頼郷 | 弓馬器焙防 | 部隊内同スキル数加算 |
長野業盛 | 槍弓馬攻防 | 組み合わせの中から効果を選択 |
立花直次 | 槍弓馬攻速 | - |
酒井忠世 | 槍馬器防 | 本丸防御陣形配備時コスト【-1】 |
志駄義秀 | 槍弓器鉄防 | 自領以外の加勢時効果2倍 |
二階堂盛義 | 砲器防 | 防御参加武将数依存 |
松平家忠 | 全攻+破壊+資源 | 破壊した耐久値に応じて |
口羽通良(2) | 槍弓馬器攻防 | 部隊コスト14以下で効果2倍 |
西園寺公広 | 砲器防 | 本丸3列目以降配備時、効果1.5倍 |
坂井政尚 | 槍弓馬攻+破壊 | 合流攻撃時、効果3倍 |
夏目吉信 | 槍弓馬器攻防+破壊 | - |
鳥居忠吉 | 全防 | 影城主使用時、効果1.5倍 |
平岩親吉 | 弓馬器焙攻 | 組み合わせの中から効果を選択 |
松平広忠 | 槍弓馬器防 | 自拠点防御時効果2倍 |
2022年 追加武将 | スキル | 備考 |
庄林一心 | 槍弓馬器+速度 | 3部隊以下の攻撃で効果1.5倍 |
上杉定正 | 全攻+資源獲得 | - |
2020年 追加武将 | スキル | 備考 |
増田長盛(2) | 弓器攻 | 合流攻撃時必ず発動 |
正木時忠 | 槍弓器攻 | 武将ランクで効果変化 |
※排停になった武将の育成方針は更新してないので、新章の仕様には合ってない場合があります。
また、育成方針は個人的見解なので、異なる意見はあると思いますがご了承下さい。
※この色の武将は排出停止等の期間限定武将
<2022年~2023年までの武将>
2023年 追加武将 | スキル | 備考 |
志駄義秀 | 槍弓器鉄防 | 自領以外の加勢時効果2倍 |
口羽通良(2) | 槍弓馬器攻防 | 部隊コスト14以下で効果2倍 |
西園寺公広 | 砲器防 | 本丸3列目以降配備時、効果1.5倍 |
坂井政尚 | 槍弓馬攻+破壊 | 合流攻撃時、効果3倍 |
夏目吉信 | 槍弓馬器攻防+破壊 | - |
鳥居忠吉 | 全防 | 影城主使用時、効果1.5倍 |
平岩親吉 | 弓馬器焙攻 | 組み合わせの中から効果を選択 |
松平広忠 | 槍弓馬器防 | 自拠点防御時効果2倍 |
2022年 追加武将 | スキル | 備考 |
姉小路頼綱 | 槍砲器攻+速度+破壊 | - |
伊達秀宗 | 槍弓器防 | 自軍防御参加数24名以上で効果2倍 |
大友義統 | 弓馬器防+速度 | 加勢出陣時、速度3倍 |
成瀬正成 | 槍弓器鉄防 | 拠点待機120分経過で効果2倍 |
徳川頼宣 | 槍弓馬攻防 | 卓越発動時効果2倍 |
吉川経家 | 槍馬器防 | 最大指揮兵数維持で効果2倍 |
戸川達安 | 槍弓器鉄攻 | 防御参加数依存 |
堀直寄 | 全攻防 | - |
奥平信昌(2) | 全攻防 | 部隊内同スキル数加算 |
中村一氏 | 槍砲器防 | 防御参加人数依存 |
井上之房(2) | 槍弓馬器防 | 自軍7部隊以下で効果1.5倍 |
一柳直盛 | 槍砲器攻防 | 部隊コスト15以下で効果1.5倍 |
尼子国久 | 槍弓馬攻 | 合流攻撃時は必ず発動 |
三条の方 | 弓砲器防 | 敵軍6部隊以下で効果1.5倍 |
中川清秀 | 槍馬器攻防 | 破壊効果付き |
満天姫 | 弓器焙防 | 自拠点防衛時効果1.5倍 |
京極高次(2) | 槍弓器防 | 合流攻撃防御時は必ず発動 |
<2020年~2022年までの武将>
2022年 追加武将 | スキル | 備考 |
秋月種実 | 全攻 | 卓越発動率加算 |
督姫 | 弓砲器防 | 合流攻撃防御時効果1.5倍 |
九戸実親 | 槍弓鉄攻 | 合流時攻撃時効果4倍 |
高山友照 | 槍砲攻防 | 卓越発動時効果3倍 |
森忠政 | 馬器騎防 | 加勢時効果1.5倍 |
竹中重矩 | 槍弓馬攻防 | - |
九鬼浄隆 | 弓馬器防 | 3列目以降配備時効果1.5倍 |
大井の方 | 弓器焙防 | 自拠点防御時100%発動 |
堀直政 | 槍弓砲攻 | 武将ランクで効果変化 |
吉田孝頼 | 全攻 | 卓越発動時効果4倍 |
直江景綱 | 弓馬器攻防 | 部隊コスト12以下で1.5倍 |
鍋島勝茂(2) | 槍砲防+速 | - |
前田利常 | 馬器防 | 卓越発動時効果1.5倍 |
小田政治 | 槍弓馬攻防 | - |
西郷純久 | 砲器防 | 1~2列目配備時効果1.5倍 |
上杉定正 | 全攻+資源獲得 | - |
神保長職(2) | 全防 | 卓越発動率加算 |
藤堂高吉 | 槍器鉄防 | 加勢で効果1.5倍 |
2021年 追加武将 | スキル | 備考 |
伊勢龍姫(2) | 槍器防 | イベント限定配布 |
真田昌輝 | 槍馬騎攻 | 合流時は発動率2倍 |
柳生宗章 | 槍器鉄防 | 影城主使用時効果1.5倍 |
本多政重 | 槍弓馬攻 | スキル効果選択 |
糸姫 | 弓器焙防 | 4列目以降配備効果1.5倍 |
飯田覚兵衛 | 槍弓器防+破壊 | 武将ランクで効果変化 |
石川昭光 | 弓馬器攻防 | 部隊内同スキル数加算 |
一条信龍 | 槍弓馬騎攻+速 | - |
北郷忠相 | 槍馬器攻防 | - |
本多忠朝 | 器鉄防 | 名称別スキル数加算 |
稲葉正成 | 槍弓馬攻防 | - |
三村元親 | 弓焙攻 | スキル効果選択 |
村井長頼 | 槍馬騎防 | 自拠点防衛時効果1.5倍 |
溝口秀勝 | 弓砲攻防 | - |
柴田勝豊 | 槍器鉄攻 | 武将コストで効果変化 |
馬場頼周 | 槍弓馬器防 | 影城主使用時効果1.5倍 |
儀間真常 | 全攻+資源獲得 | - |
足利氏姫 | 弓器焙防 | 影城主使用時効果2倍 |
織田信行 | 弓馬騎攻 | 武将ランクで効果変化 |
戸田勝成 | 槍馬器防 | 自拠点防御時100%発動 |
乾正信 | 槍弓器防 | 加勢で効果1.5倍 |
根津昌綱 | 槍弓馬攻防 | コスト10以下で効果1.5倍 |
内ヶ島氏理 | 弓焙攻+破壊 | - |
板倉勝重 | 槍馬攻速 | 武将コストで効果変化 |
津軽信枚 | 弓器焙防 | 自拠点防衛時効果1.5倍 |
徳川義直 | 全攻防 | - |
伊東マンショ | 弓馬器防+破壊 | - |
結城晴朝 | 槍砲器攻 | - |
伊集院忠棟 | 全攻+資源獲得 | - |
九鬼守隆 | 槍弓器防 | 3列目以降配備効果1.5倍 |
武姫 | 弓器焙防 | 自拠点防御時100%発動 |
毛利新介 | 槍弓鉄攻 | 武将ランクで効果変化 |
森長可 | 槍弓馬攻防 | コスト10以下で効果2倍 |
別所長治 | 槍弓器防 | 卓越発動時効果2.5倍 |
西尾宗次 | 砲器攻 | 3部隊以下で効果2倍 |
木曽義昌 | 弓器焙攻 | 合流攻撃時は発動率2倍 |
有馬ジュスタ | 全防 | 武将コストで効果変化 |
2020年 追加武将 | スキル | 備考 |
森本儀太夫 | 砲器防 | 3列目以降配備効果1.5倍 |
真柄隆基 | 槍砲攻 | - |
伝林坊頼慶 | 槍馬器攻防 | - |
太田資康 | 槍器攻 | 4部隊以下の攻撃時効果2倍 |
於フ子 | 弓馬防 | 3列目以降配備効果1.5倍 |
堀尾吉晴 | 槍馬器攻防 | 卓越発動時効果1.5倍 |
後藤貴明 | 槍弓馬防 | 所持数で効果変化 |
根岸兎角 | 器鉄防 | - |
源康政 | 弓器攻 | 合流攻撃時は発動率2倍 |
菅谷政貞 | 槍器鉄防 | 自拠点防衛時効果1.5倍 |
天遊永寿 | 槍弓馬防+破壊 | - |
伊達忠宗 | 弓砲攻 | - |
土居宗珊 | 槍馬攻+速度 | 武将コストで効果変化 |
北条氏照 | 弓器防 | 自拠点防衛時100%発動 |
北畠具房 | 資源獲得 | - |
間宮康俊 | 馬器防 | 武将コストで効果変化 |
津軽信建 | 弓馬攻 | 武将コストで効果変化 |
土田御前 | 全攻防 | - |
秋田実季 | 弓馬防 | 武将コストで効果変化 |
色部勝長 | 槍器防+特殊 | 自軍部隊数6以下で発動 |
増田長盛(2) | 弓器攻 | 合流攻撃時必ず発動 |
正木時忠 | 槍弓器攻 | 武将ランクで効果変化 |
金森長近 | 馬騎攻+破壊 | - |
絶姫 | 槍器攻防 | コスト10以下で効果2倍 |
高山ジュスタ(2) | 槍弓馬器防 | 3列目以降配備効果1.5倍 |
前田菊姫(2) | 槍弓鉄防 | 自拠点防衛時効果2倍 |
杉山源吾 | 全防 | - |
小島弥太郎(2) | 弓馬器攻 | 18時~翌01時は確率5倍 |
安宅冬康 | 砲器攻 | - |
葉月 | 槍弓馬攻防 | - |
村上元吉 | 弓器防速 | - |
おまつ(2) | 全防 | イベント限定配布 |
河尻秀隆 | 弓馬攻 | 武将コストで効果変化 |
片桐且元 | 槍砲攻 | 18時~翌01時は確率5倍 |
宍戸隆家 | 槍弓馬防+速度 | 加勢出陣時は速度2倍 |
上条政繁 | 馬砲防 | 部隊内スキル数で変化 |
河田長親 | 砲器防 | 加勢時は効果1.5倍 |
蠣崎季広 | 槍弓砲攻 | 武将コストで効果変化 |
阿南姫(2) | 槍弓馬防 | イベント限定配布 |
<2011年~2019年までの武将>
武将名 | 運用例 | 備考 |
上泉信綱 | 攻剣豪 | - |
斎藤道三 | - | - |
伊達輝宗 | 全攻全速 速度系 | - |
風魔小太郎(男) | 陣張り要員 | - |
服部半蔵 | 電光素材 | - |
山本勘助 | - | - |
今川義元 | - | - |
明智光秀 | - | - |
森蘭丸 | 素材向き | - |
本願寺顕如 | 砲防 | - |
榊原康政 | 防御 | - |
井伊直政 | 攻撃 | - |
吉川元春 | 攻撃 | - |
小早川隆景 | - | - |
鍋島直茂 | - | - |
山県昌景 | 攻撃 | - |
佐竹義重 | 攻撃 | - |
馬場信房 | 攻撃 | - |
武田信繁 | 万能 | - |
真田幸隆 | 電光素材 | - |
長野業正 | 防御 | - |
島津家久 | 素材向き | - |
立花道雪 | 攻撃 | - |
龍造寺隆信 | 万能攻撃 | - |
宇喜多直家 | 電光素材 | - |
太原雪斎 | 弓防 | - |
松永久秀 | 素材向き | - |
鶴姫 | 防御 | - |
宝蔵院胤栄 | 防剣豪 | - |
斎藤義龍 | 防御 | - |
下間頼廉 | 防御 | - |
前田利家 | 防御 | - |
前田慶次 | 将剣豪 | - |
直江兼続 | 速度系 | - |
真田幸村 | 素材向き | - |
濃姫 | 全攻 | - |
大谷吉継 | 電光素材 | - |
お市 | 弓防 | - |
草薙かさね | 攻剣豪 | - |
風魔小太郎(女) | 陣張り要員 | - |
初 | 弓防 | - |
江 | 速度系 | - |
後藤又兵衛 | 攻撃 | - |
細川ガラシャ | 防御 | 限定 |
片倉小十郎 | 部隊スキル | - |
おまつ | 全防 | - |
ねね | 砲防 | - |
加藤嘉明 | 防御 | - |
伊達成実 | 攻撃 | - |
愛姫 | 鑑賞用 | - |
津軽為信 | 全防- | - |
百地三太夫 | - | - |
義姫 | 素材向き | - |
五郎八姫 | 防御 | 限定 |
佐竹義宣 | 防御 | - |
佐々成政 | 素材向き | - |
瀬名姫 | 素材向き | - |
池田輝政 | 弓砲防 軍師候補 | - |
長束正家 | 素材向き | - |
真田信之 | 槍砲攻 | - |
細川忠興 | 素材向き | - |
毛利勝永 | 槍弓攻 | - |
浅野長政 | 弓防 | - |
甲斐姫 | 素材向き | - |
豊臣秀次 | 素材向き | - |
佐久間盛政 | 槍馬攻 | - |
小早川秀秋 | 攻城用 | - |
出雲阿国 | 速度系 | ドラマCD付属 |
藤堂高虎 | 電光素材 | - |
綾御前 | 素材向き | - |
山内一豊 | 全防 | - |
細川幽斎 | 攻剣豪 | - |
帰蝶 | 部隊スキル用 | イベント限定 |
筒井定次 | 素材向き | - |
蜂須賀小六 | 素材向き | - |
六角義賢 | 弓馬防 | - |
尼子経久 | 素材向き | - |
諏訪姫 | 弓防 | - |
千姫 | 防御 | 攻略本付属 |
徳川秀忠 | 素材向き | - |
雑賀孫六 | 砲防 | - |
織田信忠 | 攻撃 | - |
北条綱成 | 攻撃 | - |
菊姫 | 攻城用 | - |
丹羽長秀 | 攻撃 | - |
滝川一益 | 攻撃 | - |
長宗我部国親 | 槍弓馬砲攻 | - |
虎御前 | 攻撃 | - |
長宗我部盛親 | 弓馬防 | - |
毛利勝永(新) | 防御 | - |
木村重成 | 素材向き | - |
明石全登 | 素材向き | - |
前田慶次(新) | 攻撃 | イベント限定 |
今川氏真 | 素材向き | - |
上杉景虎 | 攻撃 | - |
前田玄以 | 素材向き | - |
諏訪頼重 | 防御 | - |
前田利長 | 素材向き | - |
前田利政 | 素材向き | - |
猿飛佐助 | 速度系 | - |
増田長盛 | 防御 | - |
村井貞勝 | 素材向き | - |
田中吉政 | 素材向き | - |
池田恒興 | 素材向き | - |
徳川家康 | 素材向き | イベント限定 |
甘利虎泰 | 攻撃 | - |
吉川広家 | 防御 | - |
荒木村重 | 素材向き | - |
松倉右近 | 素材向き | - |
蜂須賀家政 | 防御 | - |
鬼庭綱元 | 防御 | - |
お鍋の方 | 素材向き | - |
小島弥太郎 | 素材向き | - |
土田御前 | 砲防 | - |
口羽通良 | 馬防 | - |
於大の方 | 速度系 | ドラマCD付属 |
浅井くす | 速度系 | ハンゲ限定 |
吉乃 | 弓防 | - |
本庄繁長 | 素材向き | - |
北条高広 | 素材向き | - |
甘粕景持 | 攻撃 | - |
板垣信方 | 素材向き | - |
藤林長門守 | 素材向き | - |
禰津姫 | 素材向き | - |
阿南姫 | 防御 | - |
成田長親 | 万能防御 | - |
鶴姫(新) | 弓攻 | - |
北条氏邦 | 素材向き | - |
大久保長安 | 砲防 | - |
水原親憲 | 砲攻 | - |
毛利隆元(新) | 素材向き | - |
伊勢龍姫 | 素材向き | - |
赤池長任 | 槍防 | - |
平塚為広 | 素材向き | - |
長宗我部信親 | 素材向き | - |
おつやの方 | 素材向き | - |
鈴木元信 | 防御 | - |
新免無二 | 攻剣豪 | - |
志村光安 | 素材向き | - |
清水宗治 | 素材向き | - |
猿渡信光 | 素材向き | - |
大久保忠隣 | 素材向き | - |
桂姫 | 速度系 | イベント限定 |
稲富一夢 | 防御 | - |
香宗我部親泰 | 素材向き | - |
花房職秀 | 素材向き | - |
高山右近 | 素材向き | - |
奥平信昌 | 防御 | - |
朝日姫 | 速度系 | - |
栄姫 | 防御 | - |
千姫(2) | 防御 | - |
冬姫 | 攻撃 | - |
栗山利安 | 素材向き | - |
井上之房 | 素材向き | - |
光姫 | 全防 | - |
鮭延秀綱 | 素材向き | - |
お梶の方 | 素材向き | - |
朝日姫(新) | 防御 | イベント限定 |
稲富祐秀 | 砲攻 | ネカフェ限定 |
島津歳久 | 素材向き | - |
陶晴賢 | 素材向き | - |
本多正純 | 防御 | - |
角隈石宗 | 素材向き | - |
煕子 | 素材向き | - |
石田三成 | 素材向き | - |
真田大助 | 槍馬砲防 | - |
片倉重長 | 素材向き | - |
塙団右衛門 | 素材向き | - |
無二 | 防御 | ネカフェ限定 |
鍋島勝茂 | 素材向き | - |
浅野長晟 | 攻撃 | - |
妙林 | 馬砲防 | - |
小野鎮幸 | 素材向き | - |
鳥居元忠 | 防御/軍師 | - |
仙石秀久 | 槍砲防 | - |
飯坂の局 | 馬砲防 | - |
犬塚信乃 | 素材向き | - |
犬川荘助 | 攻剣豪 | - |
犬飼現八 | 防剣豪 | - |
犬山道節 | 弓砲防 | - |
犬田小文吾 | 素材向き | - |
犬江親兵衛 | 速度系 | - |
犬坂毛野 | 砲防 | - |
犬村大角 | 素材向き | - |
岩城貞隆 | 槍弓防 | ネカフェ限定 |
武田晴信 | 攻撃 | - |
秋山信友 | 素材向き | - |
小幡景憲 | 素材向き | - |
亀姫 | 加勢専門 | イベント限定 |
武田晴信(2) | 素材向き | ドラマCD付属 |
本願寺教如 | 特殊防 HPダメージ | - |
鈴木重朝 | 馬砲攻 | - |
下間仲孝 | 全攻全速 | - |
板部岡江雪斎 | 槍馬砲攻 | - |
正木時茂 | 槍攻 | - |
里見義弘 | 槍弓防 | - |
海北綱親 | 槍馬攻 | - |
和田惟政 | 槍弓攻 陣張り要員 | - |
小見の方 | 弓馬防加専 | - |
細川藤孝 | 防剣豪 | イベント限定 |
2015年 追加武将 | スキル | 備考 |
石川数正 | 槍馬防 | - |
松平忠直 | 槍馬攻 | - |
小松姫 | 速度系 | - |
竹林院 | 弓砲防 | - |
真壁氏幹 | 剣豪(攻) | - |
和田昭為 | 特殊砲防 | - |
梶原政景 | 槍馬攻 | - |
京極マリア | 馬砲防 | - |
稲姫 | 槍馬攻 | イベント限定 |
安東愛季 | 特殊速度 | - |
中野宗時 | 特殊弓砲防 | - |
松前慶広 | HPダメージ | - |
百武賢兼 | 槍馬攻 | - |
成松信勝 | 槍砲防 | - |
駒姫 | 槍弓馬防 | - |
十河一存 | 槍馬砲攻 | - |
赤井直正 | 槍弓馬攻 | - |
京極竜子 | 全防 | 合流防御時効果2倍 |
堀秀政 | 槍弓馬防 | - |
九鬼嘉隆 | 弓砲防 | - |
磯野員昌 | 速度系 | - |
亀寿姫 | 特殊全防 | イベント限定 |
簗田晴助 | 弓砲防 | - |
矢沢頼綱 | 槍馬防 | 加勢で効果2倍 |
梅姫 | 弓馬防 | 合流防御時効果2倍 |
真柄直隆 | 槍馬攻/剣豪 | - |
鬼庭良直 | 槍弓防/剣豪 | - |
椿姫 | 槍砲防 | - |
徳姫 | 弓砲攻 | - |
鈴木重兼 | 槍馬砲防 | - |
相良武任 | 槍弓馬防 | 加勢で効果3倍 |
玉姫 | 槍弓砲攻 | - |
京極高次 | 槍馬防 | - |
千代 | 馬砲攻速 | - |
筒井順慶 | 槍弓防 | - |
安国寺恵瓊 | 特殊全攻防 | - |
遊佐続光 | 砲器防 | - |
深芳野 | 弓攻 | - |
渡辺勘兵衛 | 槍攻 | ランクで変化 |
戸沢盛安 | 弓攻 | ランクで変化 |
高山ジュスタ | 馬防 | - |
2016年 追加武将 | スキル | 備考 |
稲葉一鉄 | 槍防 | 人数で変化 |
安藤守就 | 槍弓馬攻 槍弓馬速低下 | - |
尼子誠久 | 弓馬攻 | - |
森可成 | 槍弓防 | - |
阿梅 | 弓砲防 | 加勢2倍 |
豪姫 | 槍砲攻+ランクで変化 | イベント限定 |
ガラシャム | 全防 | イベント限定 |
亀井茲矩 | 資源獲得 | - |
吉良親貞 | 槍弓馬攻速 | - |
恭雲院 | 槍弓砲防 | - |
相良義陽 | 槍馬防 | - |
松平清康 | 槍馬器攻速 | - |
新納忠元 | 全攻防 | - |
江里口信常 | 全攻全速+特殊 | - |
毛利秀元 | 全攻+速度低下 | - |
真理姫 | 槍砲器攻速 | - |
遠藤基信 | 槍砲器攻速+破壊 | - |
相馬盛胤 | 馬砲器攻速+破壊 | - |
片倉喜多 | 弓馬防 | 兵器兵科効果2倍 |
氏家卜全 | 槍弓攻速 | - |
保科正俊 | 槍攻 | ランクで変化 |
真田信綱 | 槍馬砲防 | 人数で変化 |
木下昌直 | 槍馬防 | 陣防100% |
吉田兼見 | 全防 | 兵損害減少 |
松浦隆信 | 砲器攻+破壊 | - |
王直 | 弓砲器防 | ランクで変化 |
古満姫 | 槍弓馬防 | ランクで変化 |
結城政勝 | 槍弓防 | 武将数で変化 |
山田長政 | 槍砲攻 | - |
小笠原秀政 | 弓器攻 | 合流防御時は必ず発生 |
真田守信 | 槍馬防 | 合流防御時は必ず発生 |
今川氏真(2) | 弓器攻 | - |
松野重元 | 馬砲攻 | - |
上杉景虎(2) | 全防 | イベント限定 |
島津義久 | 弓砲攻 | イベント限定 |
加藤嘉明(3) | 槍砲攻+破壊 | - |
岡部元信 | 弓馬器防 | ランクとコストで変化 |
山内一豊(2) | 槍馬砲防 | 兵損害減少 |
2017年 追加武将 | スキル | 備考 |
井伊直親 | 弓器防 | 対兵器兵科効果2倍 |
祐椿尼 | 槍砲器防 | - |
井伊直盛 | 槍弓馬防 | 陣防衛時必ず発動 |
蜂須賀至鎮 | 槍馬攻 | ランク効果 |
田中吉政(2) | 弓砲器防 | 加勢効果2倍 |
脇坂安治(2) | 槍弓砲防 | - |
糟屋武則(2) | 槍弓攻+破壊 | - |
長束正家(2) | 弓器防+破壊 | - |
細川晴元 | 馬砲器防+破壊 | - |
石川高信 | 馬砲器防 | ランクで変化 |
山崎吉家 | 槍弓攻 | - |
南部安信 | 槍器攻 | コスト依存 |
新野親矩 | 槍馬防 | ランクとコストで変化 |
瀬戸方久 | 槍弓器攻+破壊 | - |
さこの方 | 弓器攻 | ランクで変化 |
妙印尼輝子 | 馬器防+破壊 | - |
籾井教業 | 槍馬砲攻 | 武将ダメ軽減 |
関口氏経 | 資源獲得 | - |
木沢長政 | 弓砲攻速 | - |
心月斎道俊 | 槍弓馬攻防 | - |
本多忠政 | 砲器攻+破壊 | - |
犬童頼安 | 全防 | - |
真田信尹 | 砲器防 | - |
大内貞子 | 弓攻 | - |
浅井くす(2) | 全攻防 | - |
大崎義宣 | 槍弓馬防+破壊 | - |
丹羽長重 | 槍弓攻 | 2部隊以下効果1.5倍 |
小山田信有 | 槍弓馬防 | - |
的場源四郎 | 砲器攻 | - |
沼田祐光 | 槍弓防速 | - |
辰姫 | 弓砲防 | 対兵器兵科効果2倍 |
三好笑岩 | 槍器攻 | コスト依存 |
富永直勝 | 馬砲防 | 陣・同盟陣防衛で必ず発動 |
上泉泰綱 | 槍器攻速 | - |
生駒親正 | 砲器防 | 対兵器兵科効果1.5倍 |
青柳 | 槍弓馬攻 | 10時~16時は確率8倍 |
2018年 追加武将 | スキル | 備考 |
渡辺守綱 | 槍弓器攻 | - |
後藤信康 | 槍器防 | - |
萱場元時 | 器砲攻+破壊 | - |
冷泉隆豊 | 槍器攻+破壊 | - |
望月千代女(2) | 弓器防 | - |
斯波詮直 | 槍砲攻防 | - |
富田重政 | 槍器攻 | - |
太田康資 | 馬器防 | 武将コストで効果変化 |
大村純忠 | 槍器防 | 自軍5部隊以下効果1.5倍 |
森蘭丸(2) | 槍器防 | スキル数変化 |
伊東祐兵 | 馬器防+破壊 | - |
北条氏規 | 槍弓攻 | 合流で必ず発動 |
支倉常長 | 砲器防速 | - |
浅井長政 | 弓馬攻速 | - |
松永久通 | 弓器攻+破壊 | - |
北条氏直 | 全攻全防 | |
岡利勝 | 槍器攻 | 部隊ランクで効果変化 |
坂崎直盛 | 弓器防 | 武将コストで効果変化 |
白井胤治 | 弓器攻 | 武将コストで効果変化 |
蒲池鑑盛 | 弓馬防 | 自軍5部隊以下でのみ発動 |
遠藤秀清 | 砲器攻 | 合流攻撃で効果1.5倍 |
稲姫(2) | 弓焙攻 + 破壊 | - |
三浦義意 | 槍弓馬防 + 速度 | - |
江口正吉 | 弓焙攻 | 10~16時確率2倍 |
種子島久時 | 砲器防 | 合流防御時は必ず発動 |
原虎胤 | 槍砲攻 | 武将コストで効果変化 |
鳥居強右衛門 | 槍器防速 | - |
本山茂辰 | 弓焙防 | 部隊ランクで効果変化 |
谷忠澄 | 槍弓器防 | 自軍10部隊以下効果1.5倍 |
薄田兼相 | 槍弓攻 | 合流攻撃時確率2倍 |
本多正信 | 砲器防+破壊 | 武将ランクで効果変化 |
黒川晴氏 | 槍弓防 | 武将コストで効果変化 |
花 | 槍弓馬防+破壊 | - |
南部信直 | 槍馬器攻 | 武将コストで効果変化 |
2019年 追加武将 | スキル | 備考 |
天野康景 | 槍弓器攻+破壊 | 武将コストで効果変化 |
石川忠輔 | 槍鉄攻+速度 | - |
於波留 | 槍弓馬攻防 | - |
田村隆顕 | 弓馬攻 | 武将コストで効果変化 |
お梶の方(2) | 槍馬攻防速 | - |
阿部定吉 | 槍砲攻 | 戦闘敗北時自軍兵士増 |
世瀬蔵人 | 弓馬器防速 | - |
彦姫 | 弓器防 | 自拠点防御時100%発動 |
鐘捲自斎 | 槍器攻+破壊 | - |
宮部継潤 | 槍弓砲攻 | 武将ランクで効果変化 |
かな姫 | 馬器防 | 所持武将数で効果変化 |
谷柏直家 | 槍砲器防 | 加勢で効果1.5倍 |
珠子 | 槍器防 | イベント限定 |
前田利久 | 馬器攻 | 合流攻撃で必ず発動 |
石谷夫人 | 弓砲防 | - |
壬生綱房 | 器防 | 武将コストで効果変化 |
徳川頼房 | 全攻防 | コスト12以下で効果1.5倍 |
益子勝宗 | 槍馬器防+破壊 | - |
留守政景 | 槍弓器攻 | 19時~翌1時は発動5倍 |
小山田信茂 | 全攻防 | - |
山崎片家 | 槍弓馬攻 | 武将コストで効果変化 |
西郷局 | 槍器防 | - |
穴山梅雪 | 槍馬防 | 武将コストで効果変化 |
土橋平次 | 弓焙攻 | 武将コストで効果変化 |
長井道利 | 槍弓馬攻防 | - |
麝香 | 槍弓馬防 | - |
円城寺信胤 | 槍器鉄攻 | - |
土井利勝 | 弓焙攻 | 合流攻撃時効果2倍 |
七条兼仲 | 槍弓攻 | 武将コストで効果変化 |
佐久間信盛 | 弓馬防 | - |
立原久綱 | 槍馬防 | 自拠点防御時100%発動 |
赤尾清綱 | 弓器防 | 自拠点防衛時効果1.5倍 |
松平忠吉 | 砲器防 | 加勢時効果1.5倍 |
有馬晴純 | 槍弓馬攻 | 武将ランクで効果変化 |
丸目長恵 | 槍器攻 | 卓越効果 |
相馬利胤 | 槍馬防+速度 | - |
成田泰親 | 弓砲攻 | 合流時発動率2倍 |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます2017-02-05
ななし
表の井伊2人のリンクが ぎゃくになっています2017-02-05
ちえさんに告白される勢いさん ななしさん 影武者@管理人
リンク違いのご指摘ありがとうございますm(__)m早速修正しました。
2017-02-05
1-32鯖民
表の井伊直親と井伊直盛の運用例が逆ですね2017-06-17
Re: 1-32鯖民 さん 影武者@管理人
ご指摘ありがとうございます!早速修正しておきました。
また何か気が付いた事がありましたら、宜しくおねがいしますm(_ _)m
2017-06-17
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます2022-03-13
Re: 影武者@管理人
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
また何か気が付いた事がありましたら、よろしくお願いします。
2022-03-13
なんだかなぁ
23年の追加カードから同一合成でAスキルが付くのが増えましたね
50%で片鱗素材になるから追加合成の生贄にするのはもったいないです
ただ、絵と名前が地味すぎて見分けがつきにくい。。。
2023-03-26
Re: なんだかなぁ さん 影武者@管理人
ですねぇ。極も特も贄と素材の住み分けが出来たし、片鱗集めが捗ってます^^
2023-03-26