戦国IXA攻略 ランカーへの近道!

【戦国ixaの攻略ブログ】最新情報や新仕様の解説、新武将考察にスキル性能、合成テーブル情報の他、スキル性能比較などをまとめてます。プレイ日記も交えながら毎日更新中!攻略Wikiと使い分けて情報を一早くチェック




影城主の仕様について追記があったみたい

そういえば13章の仕様について2回目の追記がありました。

<公式サイトより>
2016年11月08日【追記】【11月15日】新たな舞台開幕!!


2回目の追記

特設ページ(http://sengokuixa.jp/season13/)内下記箇所にて、
記載内容に補足・追記事項がございますので、報告させて頂きます。

■刷新時報酬について

『天導滅覇~落日に虚ろふ破軍星~』ワールド、
『巨星烙災~将星に抗う天元ノ冥王~』ワールドそれぞれの刷新時報酬について
詳細を記載したページを公開しました。

■アップデート2 「影城主」の追加 箇所につきまして

『※本城主・影城主間での武将カード取引はできません。』

■アップデート4 拠点関連の調整 「其の弐 本領作成位置が選択可能に!」箇所につきまして

『一つの豪族砦の周囲には最大で28の本領が作成されます。
この上限に達した豪族砦は、選択することができなくなります。
※上限に達するまでは、全期間において全ての豪族砦が選択可能です。』








何やら本城主と影城主間でのカード取引は出来ないようですね。

制限しないと銅銭移動も可能になってたし。


元々影城主は使うつもりはないんで仕様部分は流し読みだったから
この機会に細部まで見直してみると

※の補足部分に

本城主と影城主のカード移行は2→3枚に変更になってたし、
カードの譲与枚数制限は一期毎の制限で、刷新や統合でリセットされるという記載も。

前から同じ記載だと思うけど、その時は完全に見落としてました・・・w


まぁその制限がリセットされる14章になったら、
この影城主の仕様自体が廃止になっても驚きませんがw

 未記入

今後統合してもずっと使えますよってうたって3000円で売る以上なくなることはないでしょうね
影城主含めがっつり変更するのに情報が足りなすぎるテスト鯖みたいなもんやねw
2016-11-10

 影武者@管理人

> 今後統合してもずっと使えますよってうたって3000円で売る以上なくなることはないでしょうね
> 影城主含めがっつり変更するのに情報が足りなすぎるテスト鯖みたいなもんやねw

以前記事、影城主の統合/刷新後も継続して使える部分に触れてましたが、
運営がそう言ってる以上、まさか半年後の14章で廃止にならないだろう、
でもそうなっても驚かないよと繋がってるんですw

1-32鯖統合による過密、その上影城主の追加で合戦時の負荷はそうとうなものになりそうですし^^;
2016-11-10