戦国IXA攻略 ランカーへの近道!

【戦国ixaの攻略ブログ】最新情報や新仕様の解説、新武将考察にスキル性能、合成テーブル情報の他、スキル性能比較などをまとめてます。プレイ日記も交えながら毎日更新中!攻略Wikiと使い分けて情報を一早くチェック




十河一存【特】の考察と育成方針

戦国IXA 十河一存 スキル性能+合成テーブル 2015年5月追加の特武将

・2018年 10/4 排出停止
・2018年 6/18 加筆修正と合成テーブルのスキルレアリティ追加

特 十河

成長:攻撃【18】 防御【16】 兵法【2.0】


<スキル性能>
スキル 黒鬼刺Lv10

コスト別性能
C3.5「35%」
C4.0「40%」
C4.5「45%」
C5.0「50%」




<排出されるくじの種類>

・戦くじ、銀くじ、金くじ、天下くじ



<対応部隊スキル>

・【戦場の鬼



<用途>

【黒鬼刺】【鬼神刺】が移植可能な合成素材。

また、【鬼神刺】がランク[B]スキルなので、
成功率を上げる為のスキル入れ替え用素材としても活用できるし、

素材にする武将へ【黒鬼刺】と【鬼神刺】を付ければ
【鬼神刺】素材になるのでスキル合わせも可能。


戦力としてみた場合
1流石に2015年登場の特武将なので今となっては物足りなさがあり、
且つコスト依存スキルなのでコスト3武将ではスキル性能を発揮しにくい。

それでも部隊スキル【戦場の鬼】に対応しているので、
1期目で戦力不足の時に部隊スキルを組みたい場合は部隊スキル要員になる。

ただ、部隊スキル対応武将は排出停止が多いから揃えにくいし、
無理に部隊スキルを使う必要はないので、戦力とするより素材として扱った方が無難かも。


※又、「破軍の教え」から【破軍星】を狙う時の素材のお供にもなる。
手順はこちらの記事を参照→ http://ixagno.blog.fc2.com/blog-entry-5059.html


◆運用兵科◆

統率的に「赤備え」運用が最も能力を発揮出来るので馬攻育成が無難。



<ステ振り>

兵法成長率は普通なので攻撃振りが無難。



<追加スキル>

合成で使える費用は人それぞれ異なるし、
続々と強力な新スキルが追加されて来ているので、
その時の費用に見合ったスキルを以下の表から比較しつつ選んで付けたい。

おすすめ【砲攻+全攻スキル】必要な素材と性能比較:一覧
おすすめ【槍攻スキル】必要な素材と性能比較:一覧
おすすめ【馬攻スキル】必要な素材と性能比較:一覧



◆合成テーブル◆

第一候補:槍隊備え [F]
第二候補:鬼刺 [C]
第三候補:黒鬼刺 [D]
S1候補:鬼神刺 [B]
S2候補:赤鬼刺 [D] ※同一合成


第三候補から初期スキルの【黒鬼刺】が移植可能で、
隠しスキル(S1)からは【鬼神刺】が狙える素材。

スキル 黒鬼刺Lv10  スキル 鬼神刺Lv10 

また、【鬼神刺】がランク[B]スキルなので、
成功率を上げる為のスキル入れ替え用素材としても活用できるし、
【黒鬼刺】を素材の方へ付ければ【鬼神刺】素材になるのでスキル合わせも可能。


尚、同一合成(S2)は【赤鬼刺】が狙える。

スキル 赤鬼刺Lv10

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-07-29