2014-12-22 コメント(0)
◆戦国IXA 速度・忍者 犬江親兵衛 考察◆
![]() | |||
成長値 | 攻撃:17 | 防御:17 | 兵法:2.0 |
特徴 | 2016年 10月 排出停止 八犬士の1人で全速全攻スキルを持つ忍者。 2014年 12月 部隊スキル【忍び衆】対応 | ||
用途 | ◆攻撃・速度部隊運用◆ 1期目など戦力不足の時には攻撃部隊としても活躍出来るし、 合流などの速度調整役にも使えるとはいえ、 特武将の忍者で初期スキルで速度スキルを持ってるのは貴重なので、 やはり主な用途は部隊スキルの【忍び衆】要員。 なので速度スキルを付けて速度運用推奨。 | ||
◆合成素材◆ 速度上昇率は【迅速】の半分しかありませんが、 攻撃上昇率は【義兵】よりも高い「10%」と馬鹿に出来ない数字。 合成素材としても使えるので自身で溶かすか、 需要がある内に高額で売却したい。 | |||
個人的感想 | コストデッキアップ未使用だと、 人によっては陣張りで使うにはコスト3はちょっと重いかもだし、 スキルはLv10でも10%しかないので速度上昇率はイマイチですが、 複数の忍者を揃えていれば陣張り要員が増えるし、 特の中から【忍び衆】要員の選択肢が増えたのはありがたい。 もちろん極の忍者を使えればそれにこしたことはないですが、 『霧隠才蔵』や『風魔小太郎』は高額なので、 特武将で全速の初期スキルを持つ忍者は貴重な存在かと。 合成素材としては【仁の八犬士】が【義兵】の上位になる スキルになるので開拓時に使う剣豪に付け直したいくらい。 ただ、金くじ限定排出になっているので ワールドによっては手に入りにくいかもしれないません。 | ||
ランクアップ | ◆馬上げ◆ 最速兵科は赤備えなのでやはりコレ。 あとは弓騎馬や騎鉄にも対応するから用途に幅が出る。 馬SSSの後は赤備えなら槍上げ、 弓騎馬なら弓上げと最も用途の多い兵科の適正を上げればいい。 ◆槍上げ◆ 槍馬兼用なら先に槍上げでも良い。 | ||
追加スキル | 陣張りや攻城部隊など活躍の幅を広げるのなら 全対応の【電光】【迅速】などの速度スキルがオススメ。 陣張りメインでより速度を重視するなら【疾風迅雷】を付けたい。 ※スキル別の追加方法はこちら | ||
合成スキル 追加テーブル | 第一候補【電光石火】 第二候補【火竜の術】 第三候補【仁の八犬士】 S1候補 【仁義八行】 S2候補 【仁義八行?】 ※同一合成 |
▼この記事のコメントを見る▼
コメント数(0)